【レポ】第39回館山若潮マラソン | さえRUN!! ~サブ3までこつこつと編~

さえRUN!! ~サブ3までこつこつと編~

ちーば県に在住のさえによるマラソンの練習記録や日々の雑感を残していくブログ。
練習時間が限られる中、自己流の練習でどこまでいけるかな?
めざせサブ3!

こんにちはニコニコ



昨日は、現職の最終出社日。



 

新卒で入社してからもう十数年たってしまいましたが、いろんな経験をさせてもらえた。


たぶん自分では意識していなくても仕事に考え方のベースになっているのは、この会社でのやり方なんだろうな、と。

 

次の会社では、いろんな文化の違いやまったく新しい人間関係が始まるのですが、いったん新卒に戻る気持ちで、頭を柔軟に、気持ちは広く、意気込みすぎずに、がんばろうと思います。

 

 

ダンゴダンゴダンゴダンゴお団子

 



さて、滞っておりました、若潮マラソンレポ。

 


上記理由もあり、さくっと1回完結。


今回はラップを追わず、いくつかのポイントだけ。

 


【移動方法】

今回は比較的ご近所のtakaさん、まぁみぃさん、かっきぃさん、さきこさんとあいのりラブワゴン状態でわいわい移動。


京成津田沼に6時集合で、現地には7時20分過ぎには到着。

クリーンセンターの駐車場に余裕で止められた。

 

帰りの館山道や穴川の渋滞は、やはり時間帯的に避けるのは難しそうですが、せめて冨浦を乗るまでは、状況に応じてバイパスを経由せず、下道を駆使するのもあり。


ただし、レース規制中は海側が混むので要注意。


人数が集まればだけど、交通費的にも割り勘してもらったお陰で、かなりお得に行けました。


 

 

【陣地】

館山のドン(笑)さなやーんさんが毎度確保してくださってるという陣地にお邪魔。

すべての場所にアクセスしやすく、絶好なナイスポジションで楽させていただきました。ありがとうございました!

 

 

【コース】

コースは、ハーフ過ぎまでは細かなアップダウンと風光明媚なフラワーロード。


フラワーロード終点を鋭角に曲がってからは、33キロ付近まで基本のぼりでその最後に急坂。


残りは下り基調で、一路ゴールへ。といった感じ。

 

ポイントは冬場の北風と、噂の急坂かなというところですが、今回は強い北風予報が、北を向く後半ごろには弱くなり、絶好なマラソン日和に。


吹いてしまったらいかに後半に体力を残しておくかがポイントになりそう。

 

急坂は、確かにコース一番の坂ですが、一定の斜度で登っていく感じなので、坂を意識せず淡々と登れば恐れるほどではないかなと。

直後の下りでタイムもすぐに回復できそうだし、精神衛生的にも影響は大きくないかなと。

 

 

 

【自分の走り】

 

いろいろ総合してみると、及第点かなとも思いますが、正直、この条件ならも少し粘って10分に絡めるくらいには納めたかったな、というところ。


今はそこまでモチベーションを上げられてないのも要因だが、、、


後半脚が削られたのは主たる要因ではあるものの、今回も補給食的にも脚攣り的にも問題なし。


やはりそもそもだけど、あとは地道な脚づくりだな。。

 

 



【前日の食事、補給食】

行ったのは、前回同様、前日からバナナローディング。


その他食べるものに関しては、いつもと同様に、特別カーボローディングもしないし、お酒も軽くは飲む。

 

補給食は、15キロまでは手持ちの水にShotzパウダー。乾いたタイミングでちびちび飲む。


20キロを目安にメダリスト。


30キロでマグオン。


それ以外は、エイドでアクエリ。

 

実績的にもなんとなく、必要十分な食事補給が固まってきた気がする。

 

 

 

 

【今後】

 

今後、次のターゲットは、いよいよ東京マラソン!

 

気分は高まるけど、ここで一気にサブスリーとはいけないであろうことも自分がよくわかっている。

まずは3時間10分を切ることをターゲットかな。

 


そもそも、次の職場で働き始めて、平日どれだけランに時間が割けるかが全くな未知数。


現時点で分かっているのは、始業に間に合わせるには、今までより1時間以上早く起きなくてはいけないということ。

 

慣れれば大丈夫なのかもしれないけど、慣れるまで平日夜ランは厳しいのかなと。

 


今シーズン、東京マラソンで終わりなのは、この理由が半分を占めています。

(東京は諦められないので出る笑)



今後しばらくは、マラソンのタイムはいったんおいておいて、新しい仕事と新しい生活に慣れることを重視したいと思います。

 

もちろん、ランを続けないと、すぐにウェイトが増えてしまう身体なので、土日は隙をみて走ろうと思いますが、タイムや練習内容を追ったり、ブログの執筆だったりは、優先度をさげたいなと。


 

それを踏まえても、東京マラソンは気持ちよく終わりたいので、なんとか現状は維持して、楽しく走れる状態で当日を迎えたいと思います。

 


お団子お団子お団子お団子お団子お団子お団子お団子



 

最後になりましたが、今回の若潮マラソンにてお会いできた皆様。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。



すべては書ききれませんが、楽しい1日を過ごせましたのも皆様のおかげです。

 


 

いつもと違う感じの、レポおしまい。