シャガ | 安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

信州安曇野の風景写真を中心に信州の櫻・信州の祭りなどを撮影しているカメラマンです。
四季を通じ安曇野の空気感をお届けできればと思っています。
祭りの写真は人物をそのまま表現し掲載しておりますがお許し願います。(作品の無断転用禁止です。)

シャガ

 

 安曇野でも里山の入り口近くの木洩れ日くらいしか当たらないような場所で自生しているシャガの姿を見かけます。

 このシャガは中国原産の帰化植物で、三倍体という種子のならない特徴を持っている様で、人為的な広がりによって増えて来た歴史を持っているようです。つまり、日本に存在するシャガはすべて同一の遺伝子を持っているようなのです。ようするに人間の手によって植えられたものが野生化して生き延びているということでしょうか。

 アヤメ科の植物ですが、個性的な形状と鮮やかな色彩に惹かれた日本人も多かったのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Peace be with you !

(平和がありますように)

 

ウクライナに平和を!

 

 ≪写真集≫

カメラ このたびは私のブログにご訪問いただきありがとうございます。

  掲載している写真はノートリミング・フルフレームを基本としています。

  掲載内容に誤りがありましたら、ぜひともご指摘願います。

 ≪掲載写真の著作権は筆者にありますので転用はご遠慮ください≫ 

 

  よろしかったら下のランキングボタンを押してください。

  ブログ掲載のモチベーションになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 ↓↓↓↓↓ 作品に対する率直なコメントもお待ちしています。

写真(風景・自然)ランキング
写真(風景・自然)ランキング