信州の櫻2024 Vol.26「蔵澤寺の枝垂れと付近の桜群」 | 安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

信州安曇野の風景写真を中心に信州の櫻・信州の祭りなどを撮影しているカメラマンです。
四季を通じ安曇野の空気感をお届けできればと思っています。
祭りの写真は人物をそのまま表現し掲載しておりますがお許し願います。(作品の無断転用禁止です。)

信州の櫻2024 Vol.26

   「蔵澤寺の枝垂れと付近の櫻群」

 

 駒ケ根市中沢4815蔵澤寺には樹齢300年の枝垂れ桜が境内に植えられています。樹勢が衰え幹には腐食も見られますが、毎年細々と花を咲かせています。

 境内には山門脇にコヒガンザクラが植えられていて、背景の中央アルプスが良く似合います。

 この蔵澤寺の北側の小道をたどると、墓地の脇に枝垂れ桜の古木が周りの竹藪の中に植えられていて、その樹を通り過ぎると坂道の参道沿いにたくさんの桜が植えられています。この櫻越しに以前は中央アルプスが望まれる絶好のポイントだったのですが、今年はその視野の先に新しい建物が建設中でどうやっても画面の中に割り込んできます。風景が昨年までと変わってしまいました。

 

                             20240413撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Peace be with you !

(平和がありますように)

 

ウクライナに平和を!

 

 ≪写真集≫

カメラ このたびは私のブログにご訪問いただきありがとうございます。

  掲載している写真はノートリミング・フルフレームを基本としています。

  掲載内容に誤りがありましたら、ぜひともご指摘願います。

 ≪掲載写真の著作権は筆者にありますので転用はご遠慮ください≫ 

 

  よろしかったら下のランキングボタンを押してください。

  ブログ掲載のモチベーションになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 ↓↓↓↓↓ 作品に対する率直なコメントもお待ちしています。

写真(風景・自然)ランキング
写真(風景・自然)ランキング