「南北条釈迦堂の枝垂れ桜」信州の櫻2023 Vol.18 | 安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

信州安曇野の風景写真を中心に信州の櫻・信州の祭りなどを撮影しているカメラマンです。
四季を通じ安曇野の空気感をお届けできればと思っています。
祭りの写真は人物をそのまま表現し掲載しておりますがお許し願います。(作品の無断転用禁止です。)

「南北条釈迦堂の枝垂れ桜」

  信州の櫻2023 Vol.18

 

 

 松本市梓川南北条 釈迦堂の枝垂れ桜ですが樹齢は不明です。

 道路から一段高い山際の釈迦堂に植えられていますが、もうずいぶん前に周囲の木々を伐採してくれたため、広い空間となっています。

 西側に山を背負っているため、午後3時頃になると日が陰ってしまいます。この時間帯ですと背景を黒バックにすることができますので、ぎりぎりの時間帯を選んでみました。

 頂部から流れ下るように枝垂れた樹形をしているのが特徴になっていますので、それを生かし、下部のお堂などを省いて作画しています。

 南面からですと樹形が全く違って見えますので、角度を変えて撮影をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Peace be with you !

ウクライナに平和を!

 

 

カメラ このたびは私のブログにご訪問いただきありがとうございます。

  掲載している写真はノートリミング・フルフレームを基本としています。

  掲載内容に誤りがありましたら、ぜひともご指摘願います。

 ≪掲載写真の著作権は筆者にありますので転用はご遠慮ください≫ 

 

  よろしかったら下のランキングボタンを押してください。

  ブログ掲載のモチベーションになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 ↓↓↓↓↓ 作品に対する率直なコメントもお待ちしています。