「北アルプスと桜」信州の櫻2023 Vol.16 | 安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

信州安曇野の風景写真を中心に信州の櫻・信州の祭りなどを撮影しているカメラマンです。
四季を通じ安曇野の空気感をお届けできればと思っています。
祭りの写真は人物をそのまま表現し掲載しておりますがお許し願います。(作品の無断転用禁止です。)

「北アルプスと桜」

 信州の櫻2023 Vol.16

 

 安曇野市から池田町にかけて、北アルプスを取り込んだ桜風景を探して徘徊してみました。

 穂高町あたりまでは常念岳も綺麗な姿を見せてくれますが、池田町まで行くと(6枚目)左側の峰が常念岳ですが、特徴的な三角錐の形状が、なんとも味気ない山容に変わってしまいますね。

 やはり常念岳は安曇野の中心地あたりで見る姿が良いですね。

 4月4日の撮影ですが、例年より1か月も早く「常念坊」の雪形出ていますね。北アルプスの降雪が非常に少なかったのだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Peace be with you !

ウクライナに平和を!

 

 

カメラ このたびは私のブログにご訪問いただきありがとうございます。

  掲載している写真はノートリミング・フルフレームを基本としています。

  掲載内容に誤りがありましたら、ぜひともご指摘願います。

 ≪掲載写真の著作権は筆者にありますので転用はご遠慮ください≫ 

 

  よろしかったら下のランキングボタンを押してください。

  ブログ掲載のモチベーションになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 ↓↓↓↓↓ 作品に対する率直なコメントもお待ちしています。