信州の桜 22 金毘羅神社神代桜 | 安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

安曇野の四季 宮下 鉃 写真ブログ

信州安曇野の風景写真を中心に信州の櫻・信州の祭りなどを撮影しているカメラマンです。
四季を通じ安曇野の空気感をお届けできればと思っています。
祭りの写真は人物をそのまま表現し掲載しておりますがお許し願います。(作品の無断転用禁止です。)

信州の桜 22 金毘羅神社神代桜

 

 長野市鬼無里下新倉2077 旧金毘羅神社の境内に植えられていた神代桜は、江戸彼岸桜で推定樹齢320年、樹高15m、幹周6.5mもあり、4月27日のこの日は、ちょうど見頃を迎えていました。花はやや白っぽく、背景の林の中に溶け込むようにひっそりとつつましやかに咲いています。

 前の民家のおばあちゃんが声を掛けてくれて、畑の畦道に入れていただきました。遠くから良くきたね~。そんなに有名な桜なのかね~と笑っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


写真(風景・自然)ランキング