信州の桜 10 黄梅院の枝垂桜
飯田市飯田江戸町3丁目251 曹洞宗青松山院 黄梅院の門前に1582年植えられた記録の残る推定樹齢400年を超える紅枝垂桜の古木です。樹高は18m、幹周は5.5mもあります。
濃い紅色の花は、密集度も高く快晴の空によく合います。
飯田市では、「清秀桜」と呼ばれる樹齢750年の桜が一番古いものですが、300年~400年の江戸彼岸桜や枝垂れ江戸彼岸桜が比較的多く見受けられます。
信州の桜 10 黄梅院の枝垂桜
飯田市飯田江戸町3丁目251 曹洞宗青松山院 黄梅院の門前に1582年植えられた記録の残る推定樹齢400年を超える紅枝垂桜の古木です。樹高は18m、幹周は5.5mもあります。
濃い紅色の花は、密集度も高く快晴の空によく合います。
飯田市では、「清秀桜」と呼ばれる樹齢750年の桜が一番古いものですが、300年~400年の江戸彼岸桜や枝垂れ江戸彼岸桜が比較的多く見受けられます。