こんにちは!

今日もお越し下さりありがとうございます。

 

 

「心と身体を大切にする」薬剤師  髙瀨純枝 です。

 

 

 

 

駅伝できる身体 

 

今更ですがw

箱根駅伝、今年も楽しませていただきました!

 

 

わたし、駅伝大好きなんですよ〜指差し

 

 

まぁまぁ「え?駅伝?」と言われますが

ほんと大好き〜

 

 

ランナーひとりひとりにも

そのチームにも

その区間にもいくつものドラマがあって

そのドラマが重なり合って、、、

 

 

時に涙し、時に喜びながら

長時間ずっと見てしまいます

というか、駅伝って長すぎるから

なっかなか、見続けるということが難しかったんですが

今年はテレビに齧り付いて見ることができました

もちろん、1月2日、3日はほぼこたつに座ってました看板持ち

 

そこそこ、子供達も楽しんで見てくれて

息子とはアナウンサーの裏話に反応して話が広がり

一人で見るより何倍も楽しかったです指差し

 

 

でさ、やっぱりさ、ランナーの身体が、栄養状態が気になるじゃん

みんな痩せてるし

でも、太ももがしっかりしてるから

あそこにしっかりグリコーゲン蓄えてるのかしら?とか

フェリチン大丈夫かな?とか

 

 

日本のアスリートのフェリチンの低さは驚くほど酷い状態だそうです

これは学生ではなくプロの選手の話

選手生命が短かったり、引退後の身体が早くにぼろぼろになってしまったり

選手期間にいかにケアして過ごせるかはその後の大きな違いを生むとも言われています

その後の人生こそ長いですからね

 

 

栄養をしっかり取り入れて体づくりをしている学校も多いとは思いますが

取り入れるものも重要です

また、血液検査はしているのか?

体感や一般的な値でサプリメントを飲んでいないか

しっかりモニターしているのか?

そんなことも気になってしまいます

 

 

駅伝選手のサポート、やりたいな飛び出すハート

 

 

KYBではスポーツ選手の栄養サポートも多くしていますよ

 

 

 

 

 

 

お悩みを栄養療法で楽にしましょう

 

 

  • やる気がおきない
  • 朝起きられない
  • 朝から不安、漠然と不安
  • 子供がグズグズ、ママも憂鬱
  • いっつもイライラ
  • 頭が動かない、記憶が留まらない
  • 会話の言葉が出てこない
  • 胃が動かない
  • 皮膚症状あり
  • 皮膚にハリがない
  • 花粉がひどい
  • 風邪引くと咳が治らない
  • 風邪も長引く
  • 頭じゃわかってるけど体が動かない、動けない
  • なんだか全部ぜんぶ、、疲れた
  • 副腎疲労かもしれない、、

 

 

大丈夫!私も昔はそうでした

一緒に解決していきましょう

 

 

  LINEにてトーク無料相談

  通話30分無料相談 致します

 

  友だち追加

 

 

 

日本に栄養療法を運び

そして浸透させたのはKYBです

 HPはこちら

  

栄養療法の流れはこちら

 

 

 

お茶会定期的に開催しています指差し

 

 

出張お茶会もお受けしています

場所応相談、数名でのご参加お願いします

公式LINEよりご連絡下さい

 

 

 

 

 

 

  ひらめきアメトピに掲載して頂きましたニコニコ

「息子の入院」

 

 

 

 

ママと子どもに「ままとこ」

↑ 私の思い良かったら読んでね