【きらきら☆通信】@山口市南部の魅力 発信します(^^♪  | @山口県山口市 ekura「えくらっちょる」

@山口県山口市 ekura「えくらっちょる」

@山口県山口市

MADE IN YOUR-SMILE!!
想いをカタチに変える。

私の生まれ育った山口市佐山。


佐山と聞けばだいたいの方が『ユニクロ』の本社を思い浮べるのではないですか?



何にもないところだけれど・・・人も自然も食べ物も・・・どれをとっても全国一番!だと私は思ってます(*^.^*)


私の大好きな山口佐山とその周辺を多くの方に知って頂きたい!と、ブログでもちょいちょい全国のみなさんへその魅力を情報発信して行こうかなと思います♪


まずは自分の出来る事からコツコツと!


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・



山口市役所 佐山支所さん。





今年5月に開催された、山口市南部の魅力を全国へ~と企画された『ツールドヤマグチ湾プロジェクト!』


これをきっかけに、地域の繋がり、行政の方との繋がりが生まれました。



それまでは、市役所に行くと言えば、住民票などの発行を依頼する時くらいで・・・(・・;)


ほとんど行くことがなかったので、佐山の為にどんなお手伝いをされていて、どんな方が携わっていらっしゃるのか?も知らず。


職員の方とお話しする機会もほとんどありませんでした。


ですが、ツールドをきっかけに、敷居の高かった市役所に子供を連れていけば、気さくに話しかけて頂き、子供たちもすっかり顔なじみに(*^.^*)


私の活動の事も相談に乗っていただいたり、地域の方々とのパイプになっていただいたりと、頼りになるところです。




緑のカーテンにも取り組まれていて、ゴーヤにミニトマト、きゅうりが元気に育ってます。



収穫された野菜は窓口に置いてあり、持って帰れるようになってます(*^.^*)


これも地域と行政を繋ぐ為のアイデアですね。


自然と会話も弾みますp(^-^)q



私の想う行政と市民との繋がり。


もっと良い意味で行政を使って行けば良い!


案外身近な存在なのです。



最初にも書きましたが、私自身が今まで行政の方と密に接する機会が無かったので、敷居も高く何かない限りはそこへ行くこともありませんでした。


実際、以前勤務していた仕事の関係で、よく山口、宇部、防府など各市役所に行くことはあっても、そこで世間話をしたり相談したりな~んてなかったので、私が思う職員の方のイメージは淡々と仕事をこなすだけのお堅い方ばかりだな~と言う印象(・_・;)

(ゴメンナサイ・・)


しかし、そうじゃなかったんだよね(;^_^A


まず地域の行事ごとには必ずと言って良いほど参加されてるし、縁の下の力持ち的な存在で多方面でアドバイス頂けるし、いろんなパイプをお持ちだし、何かと頼りになるところ。


もっともっと横のつながりを密にして進めていけば、自然と地域も活性化出来て、地域おこしにもつながるのかな~と思います。


行政に気軽に行けるような何かがあればみなさんももっと足を運べるのかも・・・ですねv(^-^)v


Uターン、Iターンの方も、佐山の事が分からなくてもここにくれば何でも教えてもらえるところがあるって心強い。







ランニングに参加しています。

よろしければ応援お願いします(*^.^*)




いつもありがとうございます☆