もうすっかり12月ですがアセアセ

11月はアメブロをサボっていたので11月のことを書きます。

 

 

 

夫は手術痕が肥厚性瘢痕になってしまい(S先生曰く「体質」)

形成外科に通院していましたが、11月で終診!

「早く治るから」と8月にドレニゾンテープからエクラープラスターというテープに変わっていましたが、今あるのを貼り終えたら治療終了!

 

当初は赤黒くテラテラとツヤツヤと腫れていましたが

今は白っぽくカサカサと平らになって来ていています。

無事に良くなってよかったですおねがい

 

 

 

私も夫も11月にインフルエンザワクチンとコロナワクチン4回目:オミクロン対応を打ちました。

夫はコロナワクチンの副反応でいつも発熱し2日は寝込んでいましたが、今回は37.1℃までで寝込むのも1日。

比較的軽くてよかった!

私は相変わらず左腕が少し痛くなっただけでした。

 

 

 

11月の通院は、呼吸器外科の他に耳鼻科の診察はあるものの

いつもの受診のつもりで行ったら

検査の予約ががっつり入っていて

「あ、1年半検診やるんだ…」

と思いました。

 

ほぼ予約時間通りではなくフレキシブルに進みましたニヤリ

 

 

採血とレントゲンはいつもありますが、今回は採血が10本。

 

耳鼻科の診察では内視鏡で鼻の奥や声帯を見てもらいました。

6月に撮ったCTの結果について、

既に7月に電話で「問題ない」と聞いていたのですが、

改めて詳しくお話ししてくださいました。

なんと左鼻の副鼻腔に水が溜まっていて(嚢胞ができている?)、

でも特に悪さもしないし薬も効かないから放置だそうです(笑)。

なんとなく左鼻の奥に違和感があるのはこのせいなのかなぁ〜。

 

心電図のあと呼吸機能検査。

 

飲み込みの検査もありました。

何故かいつも喉に1円玉を貼る。

横からと正面から撮影があって、

正面の時は飲み込んだ物が食道を通って行くのを自分もリアルタイムで見られます。

ちょっと戻ったりもするけど問題ないとのこと。

 

 

呼吸器外科の診察。

前回ギリギリセーフだったクレアチニンが今回はギリギリアウト。

あと退院後は基準内で超優秀だったCRPも今回はギリギリアウト。

若干鼻の調子が悪かったからかな?

 

BNPは移植後初めて測ったかも。

31.5とオーバーしていた(基準範囲18.4以下)けど先生はさらっと流していたからまぁ特に問題ないのでしょう…。

呼吸機能は微増?

そしてプレドニンが5mg→4mgに減量ニコニコ

 

腎臓のため味噌に引き続き醤油も減塩にしてみます…。

というかやっぱり水をたくさん飲むのがいいみたいですが。

 

 

診察のあと、まだ残っていたCTを撮って終わり!

 

 

 

サイクリングとラジオ体操は1ヶ月続けた辺りからそんなに辛くなくなって来ました。

サイクリングは最初緑道を走っていましたが最近は川原を走っています自転車

広々としていて快いキラキラ

 

歩きではよく人に抜かされますが自転車でも抜かされます(笑)。

ランニングのガチな方にも抜かされました!爆  笑

まあマイペースで行きます。

 

 

 

いよいよ冬ですが皆様寒さや感染症に気を付けてお過ごしください。

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

お久しぶり?です。

 

7月に右足の上に空気清浄機を倒して

足の甲を負傷した以外は大体元気に過ごしてました!

 

怪我は少し腫れて内出血はしてましたが、痛み的に骨はいってないだろうとそのままに…。

 

でも1週間経っても痛みが引かず、夫に勧められやっと整形外科へ。

レントゲンを撮ってくれてやっぱり骨は大丈夫で打撲で、あと1週間で治るでしょうと湿布を出してくれました。

 

ずっと保冷剤で冷やしてないといられないくらいだったのに、湿布を貼ったら痛みが引いた!

(我が家に湿布はなかった)

薬ってすごいんだなぁと実感しました。

 

お医者さんの見立て通りその後1週間で治りました🙆‍♀️

 

 

 

「歩数計を毎日つけましょう」と肺移植入院中に貰った退院に向けての冊子にあって

でも歩数計アプリをずっと入れていなかったので入れないとなぁと思っていたら

なんとiPhoneにデフォルトで入っていたヘルスケアというアプリで知らぬ間に測られていた!

ということに8月に気付く👣

iPhoneすごい。

 

 

 

なんやかんやあって今月から毎日の散歩をサイクリングに変更しました(雨の日は散歩)🚲

すぐ左腿が痛くなって(筋肉痛)辛い辛いと思いながら漕ぐ💦

あとラジオ体操を始めてみました。

最後から3つ目の跳びはねるやつがぎゃーとなるくらいきつくて

残り2つで終わるのは温情だと思った。

 

 

 

受診の話。

プログラフは1.7mg/回で8月から血中濃度は安定してそのまま継続。

 

 

9月の診察は久しぶりにS先生だったので障害年金の診断書のお礼を言う。

 

「たまに背中とかが痛むんですが?」と聞いてみたら神経痛でしょうと。

肺炎とかじゃないなら安心です。

そういえば夫も退院後たまに「肋間神経痛がする」と言っていたけどいつの間にやら全然なくなりました。

 

「1年経ったし、コロナも減って来ているからそろそろいいんじゃないか」と

電車に乗るのがOKに!

実は既に近場にはちょいちょい乗っていたけど…🚃

でも「混雑には気を付けて」とのこと。

 

あと脈拍が落ち着いているからビソノテープやめてみる?という話が再び。

「(安静時の脈拍が)90以下なら大丈夫だから」とのこと。

 

 

試しに10日くらい中止してみたけど、

ビソノテープを貼っていた間は安静時脈拍60〜70台だったのが貼らないと80台になり、

あとやっぱり洗濯のとき胸が苦しくて。(脈拍110とか140になる)

心臓は今もまだ頑張ろうとしてくれているみたい…。

 

ということを10月の受診の時に話したらビソノテープ再開となりました🙌

「別にしていて害があるものでもないし」と。

 

貼らなくてもまあやっていけるけど

貼っていたほうが快適で安心だったので再開になって良かったです。

 

あとクレアチニンが少し高めで横ばいだったのが今回はギリ基準内だった!🙌イヤサカ!

 

 

 

 

10月16日がグリーンリボンデーで、その前後でグリーンライトアップが行われています。

 

 

 

2年前に知った時は待機中で、外出困難な状況で行けなかったけど

移植して元気になれたら行って写真を撮ろう!

と決めていたのでこの度行って来ました。

 

ついでに遊びたかったのでここに…

 

 

日没からライトアップなので日が暮れるまでアトラクションに乗ったり付近で遊んだりしました。

この日は12,208歩で1万歩達成!

お出掛けできるようになれていて感慨深かったです。

体力がないのか翌日はくったりしてましたが。

 

 

移植医療が広まって、元気になれる方がもっと増えることを願っています。

 

 

***

 

9月にやっと肺移植入院の話を書いたのでもし興味のある方はお読みください。

質問などもありましたらどうぞです。

退院に向け、退院の時に着る服と靴を予め夫に差し入れてもらいました。

(病衣のまま転院したので)

 

シャバに戻るのは不安でしたが、遂に退院です!

退院の日は夫と両親が迎えに来てくれて、お義母さまもお見送りに来てくれました😃

 

ちなみに義両親は検査入院の時にも来てくれて、

初めて外出許可を取って、お昼に外まで歩いて行ってお寿司を頂いたりしました。

(酸素始めたばかりであの頃はまだ元気だった…!)

面白い本も差し入れてくださいました。2冊。

 

 

病院から家まで車で1時間以上かかり、お腹が大丈夫かと心配だったけどまあ大丈夫だった…。

 

途中皇居が見えたり、なんと結婚式をしたホテルの傍を通りかかったりとなんとなく観光気分。

 

 

 

家に到着。

懐かしの我が家。

無事に戻って来られて良かった💧

 

3ヶ月ぶりに帰った感想は、

「我が家せま!」(病院は広いが我が家は狭い)

 

 

エアコンクリーニングと水回りクリーニングをしてくれてあって、

あと夫が掃除や片付けも頑張ってくれていて綺麗😀

 

夫は他にも私の入院中、物品の差し入れに来てくれたり、障害者手帳を代わりに受け取りに行ってくれたり、家で酸素濃縮器類の返却に立ち会ってくれたり。

病み上がり?なのに感謝です🙏

 

 

まな板とか水切りとか、スリッパとかテーブルマットを新調しました。

(入院中私がネットで注文して家に送りつけました…。便利な世の中)

お風呂セットも新しくしてみました。

 

移植前より何かと衛生に気を遣うようになりました。

 

 

入院中は3食出て来たけどこれからは自分で用意しなくてはならなくなって、

制限もあるし何を食べたらいいんだ〜ってなったけどまあ何とか。

何故かラーメンとかお煎餅が食べたくなってよく食べていました。ピノも。

食べるのは遅くて夫の2倍遅くらいだけど……今も。

 

 

OTさんが「退院後は胸を火傷したりするのが1番心配」と、

秋になるまで1ヶ月くらいは夫に料理してもらうよう勧めてくれていました。

そうしてもらおうかとも思っていたけど私の退院早々8月初め、

夫はコロナワクチンを打っててきめんに副反応を起こして寝込んだので私がご飯を作り、

やってみたらできたのでそのまま私が料理しています。

フライパンは重かったけど…。

 

 

もう火を恐れなくていいんだ!と思いました。

在宅酸素中、普通にガスコンロで調理していたことをここに懺悔します🙇‍♀️(本当はいけない)

オキシマイザーでもやっていたけどさすがに酸素マスクの時は控えた…というか料理する元気がなかった?

 

あと

燃えるごみをまとめようと思って酸素流量を上げようとして、もうないんだと気付いた時が

酸素が取れたのを実感した瞬間です。

 

 

酸素が取れたのと、あと痰が(ゼロにはならなかったけど)激減したのが嬉しい。

移植前と比べると1%くらいじゃないか? 白いし。

テッシュを大量消費していましたが消費量が減りました。

 

移植前は夕方排痰、寝る前排痰がルーチンでしたが

移植後は夕方散歩、寝る前に翌日の薬のセットが新たなルーチンになりました。

 

 

入院中の半ばからそうだったけど寝て起きると左足が固まっている感じで

毎日歩いて伸ばさないといけない感じでした。

たまに左足を何かにぶつけたりすると異常に痛かった…。

あと足側の感覚が無いことで爪切りが地味に難しかったです。

 

左足の痺れは「そのうち治りますよー」と言われていたけどS先生が

「治るかもしれないし治らないかもしれない」と言い出して、

もしかしたら完治はしないのかもしれない。

でもまあ大分良くなって歩けていて、何と言っても今より悪くなることはないから問題なし!

 

……と退院後に思っていたけど、1年経ってまだまだ少しずつ良くなっているのでありがたいです。

今は左の足の裏がビリビリして、親指の動きがぎこちなく、脚の内側が全体的に僅かに感覚が鈍いくらいかな〜。

あとアキレス腱がまだ右ほどは曲がらないけど。

 

 

退院したらやりたいことは

スーパーに買い物に行って、目に付いた(気になった)食べ物(飲み物)を適当にぽいぽい籠に入れて買う!

ということでしたがそれもできました😆

 

生き延びることができて今平和で楽しく暮らせていて、

夫と姉はじめ家族のみんな、医療スタッフの方々に心から感謝です。

 

 

母が作ってくれた千羽鶴

退院後に貰った(笑)

 

 

 

おわり

 

***

 

長々とお付き合いいただきありがとうございました!

時系列ぐっちゃだったり過去ネタぶっ込んだりもしてすみません。

入院中からずっと、書かなきゃな…とうっすら思っていて

やっと書き終わって心の重荷が取れた気分です。

 

 

 

【10/14追記】

10/16はグリーンリボンデーということでそれに向けてアップしてみました。

若干加筆修正しました。何回も見直したはずなのに誤字があってひぃとなりました…。

命を救っていただいた身として、臓器移植が広まることを願っています。

 

グリーンリボンデーとは↓