簡単紫蘇ゼリーのレシピ。 | あっちゃん。のブログ

あっちゃん。のブログ

相方さんとタレ目の凛との日々をつらつらと♪


こんにちは。

先週身体にいい紫蘇ジュースを作りまして……


色も綺麗だし、ゼリーにしたんです♪♪

キラキラして凄く綺麗だったので、まずはカスピ海ヨーグルトに乗せてみました♪♪

さっぱりとしているので、食後のデザートや小腹が空いた時のおやつに最高ですね♪♪






{70500C02-38EB-4E4F-8256-7871B5FBB8FB:01}


ヨーグルトの酸味とマッチして美味しい♪♪


そして炭酸で割ったドリンク♪♪




{EC400BBF-F1F9-4655-8DC5-AA1528B545C0:01}


上にはゼリーとブルーベリーを飾って♪♪
外は湿度が高くて暑いので、飲んだら元気になりましたぁ♪♪♪

色も元気になりますね♪♪♪






ゼリーはゼラチンで固めるだけなので、簡単にできますよ♪♪


{130AC3B5-BC63-4919-B829-D486C7110618:01}



フォークでガサガサと崩すと綺麗なゼリーになります♪♪



では紫蘇ジュースの作り方です




赤紫蘇     200グラム  葉のみ
お水        1リットル
砂糖        150グラムくらい
レモン汁  1玉分くらい


お水を鍋で沸かして、沸騰したら赤紫蘇を入れて10分くらい中火で煮る


10分したら赤紫蘇を取り出してお砂糖を入れて溶けるまで火にかけます→2~3分

火を止めてレモン汁を入れて、綺麗なピンクになります。そしたら完成!!!




{068A2BA5-CA8C-4B19-A687-98E39E24405A:01}



冷めたら容器(ペットボトルなど)に入れて炭酸などで割って飲んでください♪♪


1週間から2週間くらいが使い切る目安です♪♪






紫蘇ゼリーの作り方

ゼラチン  1袋5g
シソジュース150cc
お湯          50cc



タッパーにゼラチンを入れて、熱湯を50ccくらい入れて混ぜます


ゼラチンが溶けたら紫蘇ジュースを150ccくらい入れて混ぜて、冷蔵庫で冷やし、固まったら完成!




{3623A623-4AA9-4E3B-8CCD-E14B60A62120:01}



これはまりそうです♪♪♪




ではでは♪♪


















みんなの“スイーツレシピ”を大募集|料理のレシピブログ
みんなの“スイーツレシピ”を大募集|料理のレシピブログ