オートミールおこげ | とりあえず・・・やってみよっ♪

とりあえず・・・やってみよっ♪

アレもコレも・・・
とりあえず・・・やってみようかな(*´▽`*)
毎日のお料理・おやつ・ちょこっと手芸と・・アレもコレも

オートミールで作る食べ物で

一番リピ率高いのが

もちもち。


水とオートミールと砂糖を混ぜてレンチン

の、もちもち食べてて

コレ…びっくりキラキラ

「おこげ」になるんない?と閃いたので


トライ!

オートミールおこげあんかけ




おこげにかけるあんかけ?やスープは、

お好みのもので。

おこげを焼き上げる前に

スープなどを仕上げて温めておくと

アツアツ食べれますよ


今回は、おこげなので
お米の粒感も必要?なので
粉化したオートミール30g
粒のオートミール30g
半々です

水90gを加えてよく混ぜる
混ぜた直後↓
一時間休ませて↓

四角くしたかったので…
薄く広げて一旦レンチンしたのですが
よく考えたら、四角く伸ばせばよかったと

今…気がついた(笑)

お皿使いましたが
クッキングシートでも。

形はどうでも良ければ
レンチン工程飛ばして
直接、
一口サイズを
フライパンに薄く伸ばして
焼いてもいいよ。



平らなお皿に薄く油を塗って
オートミールを、薄く広げる
レンチン3分〜4分
(ちょっと半生感あってもOK。
クレープっぽく全体がくっついてればOK)

四角く切る。


焼き上げの
使う油と量はお好みで。
多め油でカリッと!
少なめ、もしくは敷かず焼くと
ソフトでヘルシー


米油小さじ1.5くらいで片面焼いて
裏返して、少ししてからごま油を回しかけて
強火にしてしばし焼き上げて仕上げました。

仕上げに入れるごま油は、
少量でも香ってくれます。
油少量の2度使いで控えめ量でも
程よくカリッとしてくれます




温めた器に少しごま油を敷いておいて
焼き上げたおこげを入れて


アツアツのあんかけをかけました


グツグツ!バチバチ!
音も楽しめます




ランキングに参加中♪ 

 よろしければ応援クリックおねがいしまーす♪

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング