記録370(鍋カウント287)←帰宅時渋滞に巻き込まれて つんのめり帰宅!の中高年独り言雑記 | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

370日目。

 

 

自作水出しコーヒー&緑茶&味噌玉(己)

夫氏は味噌玉じゃなくて枝豆

 

 

🍙二個づつ(海苔で巻く)

具材は自作白梅干し+塩出汁卵焼き

自作干しキュウリ漬物

 

夫には上記+で

カボチャ塩煮

冷製煮物(人参、怪しくない竹輪)

枝豆

味噌玉

 

 

夕餉(ほぼ確定事項)

 

自作胚芽玄米

 

さん豆腐鍋 連日の!魚さん系鍋か!

(濃い目の鰹出汁、昆布、鰈さん、木綿豆腐

(刻み青ネギテンコ盛り!一味で頂く予定!

 

鍋のナニがイイって

汁物も兼ねるところだな!^^

 

鶏むねさん南蛮漬け 常備菜!今日で食べきり!

 

冷製煮物

(大根、人参、怪しくない竹輪)

 

自作キュウリ漬物 干しキュウリ以外も仕込みは多数w

 

日本酒(臥龍梅)呑み切っちゃうなーきっと!

 

 

はてさて!

 

偶々今日の生業系で話題になったアレ

血糖値問題

 

したらば 良く拝見させて頂いているブログと内容被った!(笑)

勝手に紹介!失礼します!毎度楽しき配信感謝です!

 

一般的な理解と情報が?

炭水化物全般糖質制限になっちゃってる?みたいだみたいだが?

 

糖質によって こんな感じで!実は違うのさ

参考記事…この記事にもちょっとはツッコミたいけどまぁイイや

カロリーガー!という件についても個人的見解は違うんだが

 

糖質についての!

情報が錯綜してンですよ 多分

コレはきっと表メディアという名の発信を信じちゃってる率が高いからだわな…

個人的に敵視している💩HKもまたやらかしてたしさ…orz

 

 

【米を食べるとウマシカになる】

【米を食べると太る】とか?

そんな話は戦後の情報操作の賜物でしかなかった

個人的見解です 感じ方には毎度個人差!御容赦!

 

 

ザックリ

フツーに!『御飯味噌汁煮魚焼き魚』みたいなみたいな?

勿論ソレが正解とは言わないが

昔からの食事ベースだったら血糖変動起こりにくい筈

 

 

おっと!

そして!

今日 アレレレレー と思った事…

 

へもぐろびんえーわんしー

HbA1c

って?ナニソレ?    じゃないすか?

 

 

引用↓

 

「HbA1cはヘモグロビンのベータ鎖N末端のバリンにグルコースが非酵素的化学反応で安定的に結合した糖化ヘモグロビン」と定義されています。

 

HbA1cは、骨髄で産生された赤血球が120日間体内で、機能している間に、高血糖にさらされた結果であり、過去1~2ヶ月の平均血糖値を示します。

 

なんだなんだ?

コレじゃ

ワケワカメじゃないすかねぇ?

何だ馬之助貼っとくか?

なんだ馬之助ファンクラブ | NO MUSIC, NO WORK

大好きなマカロニほうれん荘ネタもぶっこむ(笑)

 

 

ザックリ

HbA1c とは

糖化したヘモグロビンの残骸を計測した値 という事

 

こんな動画も貼ってみる!

またまた御参考まで!

基準値あてにならねぇですよねー という話はこの件に限った事ではないけども

上記の動画でも解説している様に 個人の条件で実は変動するからな

 

 

血糖値が上がるのが悪い!

確かにそーなんですけども

 

上がったら下げないと猪木  いや、命がヤバい!

だから下げる!

 

下げる物質が

グルカゴン コルチゾール 等々なんですけど

 

ナニが問題って

上がって下がる の振り幅が実は一番問題じゃ!

下げる為と上げる為に 

内臓が著しく疲労する

って事ですわーですわー

 

 

えと

何の話でしたっけ   ヤバいの?短期記憶 えー

 

 

 

や、ですので!もとい!

認知系発病発症も回避すべく!

その他のアレコレも回避すべく!

諸々中庸な行動を!して行きましょうぞ!

自分も含む

 

 

長男猫ホタ田ホタ男が呼んでいる!

謎ハイボールも!行ってみる!^^