記録368(鍋カウント285)←ええ、今日もつんのめってます!の!高速雑記! | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

368日目。

 

淡々と たたんたたんと♪

つんのめり うちこんで♪

 

元ネタはこちら!

いやいやいや!スゴイね!

曲名ワカランかったが たんたんと ゆーみん で検索したら出たYO!

イイ曲だね!

※ちなみにファンではない!メンゴ!  ←毎度お馴染みの昭和的リアクション失敬w

 

 

 

 

自作水出しコーヒー&緑茶&味噌玉(自分)

夫氏は味噌玉じゃなくて枝豆

 

 

🍙二個づつ(海苔で巻く)

具材は 自作梅干し+昆布佃煮、ヒジキ煮

自作糠漬け(キュウリ)

 

夫氏には+

カボチャ塩煮

ゴボウ梅煮

←ちなみに!コレって!ビーガン的向きが好きなヤツ!多分w だが旨いから好きだ!^^

自作干しキュウリ漬物

味噌玉

 

ネットの向こうの皆様には全く伝わらねぇどーでもイイ話ですが…

今日また干しキュウリも普通のキュウリも!沢山漬けちゃったお!てへぺろ!

 

最近の我が家 人間の身体は

ほぼキュウリで出来ている   

言い過ぎとは思えぬぐらいキュウリ様を食しておる

 

 

 

夕餉(確定事項!)

 

自作胚芽玄米

 

さん!はも鍋!きゃーーー嬉々!^^

(ウッカリ立ち寄った良さげな店でゲト!

(玉ねぎ、キャベツ千切りを濃い鰹出汁で炊く!

(食べる直前に!鱧さん!入れちゃうYO!

※何故キャベツも投入なのか…それはね…玉ねぎストックなかったのでごんす…orz

 

冷製煮物

(大根、木綿豆腐、竹輪、小松菜)

 

鶏むねさん南蛮漬け

 

自作糠漬け(キュウリ、人参)

 

日本酒(臥龍梅)お!意外とアッサリスッキリ!良き冷酒!^^

 

 

さてさて!

 

例のアレがアレする可能性で

こんな意見もある…というお話!

 

 

コレは以前のアレについて…だが今回の参考にもなりそーな?

千島学説は個人的に納得している…

自身がヤバくなったらまた断食やるわー 

 

 

今回のアレ とは関係なく 過去数回数日断食実行実践者の感想を記す

【実践すると

味覚と💩さんが著しく変わる】

※残念な事は… 周辺の人々に勧めるのは…ハードルが高過ぎる…orz

何故なら…参考にしたのはコチラ だからなー

 

まぁあの ザックリこんな感じ

 

 

 

 

話 元に戻します!

毎度良き配信感謝です!こちらも参考になりそーな?

 

 

こちらの先生の見解にも同意出来る…

 

以上!

毎度感じ方には個人差!

 

 

個人的に危惧しているのは

こういう事を含めて

 

日本人の 感性の

分断が進むかもしれねぇ事!

はい、コレも感じ方には個人差…

 

 

さて

謎ハイボールで!血圧下げに行くわーいわーいわーい!

 

長男猫ホタ田ホタ男…

毛取り(ブラッシング)多めにしたら

ワガ ママ男的な芸風落ち着きましたわ…

 

という事は?

毛取りが!足りなかった?!って事か!

 

ゴメンよーゴメンよー