記録209(鍋カウント129) | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

209日目。。。

 

 

自作水出しコーヒーと緑茶

自分は夫弁当のおかずをちょいと食す

 

夫にはパイナッピー パイナップルですよw

 

 

 

昨日の筍+豆御飯に更に+で!

キャベツ外葉と鶏もも挽肉塩種で混ぜご飯のチビ🍙

(海苔で巻く)

自分3個 夫4個

 

夫には+で

サツマイモ塩煮

レンコン山ウドキンピラ(塩)

味噌玉 週末味噌玉作成予定…

 

 

夕餉(確定事項!)

 

自作発芽玄米+胚芽米コンボの米飯

 

甘酸っぱキャベ鍋

ネーミングとしては…キャッチーなの…か?(謎w

(昨日の小鯵南蛮漬けの野菜と汁を流用、キャベツ、

(+出汁+米粉をまとった塩麹に漬けてた鶏むねさん薄切り

(鷹の爪+刻みネギで頂く予定!

 

ナンチャッテおでん 怪しくない練り物を足す…

 

ホウレンソウお浸し

ヒジキ煮

レンコン山ウドキンピラ(塩)

自作糠漬け(人参キュウリ)

 

日本酒(手取川 酒魂)

 …多分…今日でお別れです…地味な微発砲!旨かったです!有難い!