謎ハイボール!
松葉の絞り汁!フレッシュだわー!嬉々^^
とはいえ 謎ハイボールが一般的に広まる気は全くしない(笑) いいのいいのよ!
さておき。
自分も色々な方々をフォローさせて頂いている&
この謎ブログをフォローして頂いていらっしゃる皆様には
ダイエット系?も多数いらっしゃる?かもですが
日々!勉強になります!多謝! あ、ココは!声大!の方がイイな!
この忘備録を発見された方々!
こちらこそ!貴方のブログが!
勉強になります!毎度有難う御座います!
…さておきのさておき。
小麦抜き実験実践詳細移行経過報告って?!
あんま?無いんじゃまいか?!
って事で!
小麦抜きした過程、変化、その他諸々を記してみる。
以前チラッと何処かに書いた気がするが…
もうちっと細かく思い出してみる!…
※勿論モチロン!
ソレまでの状態&条件には個人差がある為
ココに記した事が全ての人に当てはまるか?当てはまらないか?は謎です!
ご了承のほど!
【抜いて一週間目】
マモ田→ ちょっと身体が楽になった感。気のせいかしら?
夫プピ田→ ?別に?っていうか、麺類食べたいんですけど?
【抜いて二週間目】
明らかに💩さんのキレがイイ!気がする!
よくわかんない。通じの回数は増えた。
夫は便秘症で数日出ない事はデフォ。でした!
長期休暇になると通じが連日に至るので元々弛緩性便秘なのかもしれない。
(小麦以前の問題という可能性は残った)が!現在は快便。
【抜いて三週間目】
なんもしてないのに体重が減ってきている。疲れにくい!
変な時間にお腹減るって感が無くなった。
【抜いて4週間目】
ピザとかパンは要らん感じ。
理由がワカランけど体重減ってキタ。
【抜いて5週間目】
もう普通に…御飯味噌汁焼き魚で生きてイケル…
帰宅途中にコンビニでスイーツ という気持ちは皆無になった。
プピ田、当時週1で買い食いしてやがったw実験実践の意味…orz
小麦は快楽報酬系ってホントだな(笑)と今は思う。
5週目以降はもう無しでイイんじゃねぇですか? で
我が家は現在に至った次第。
あんまり参考にならない?かもですけど?!
現在…3年目…過ぎるかな?小麦抜き。
(並行して植物性油脂と精製砂糖は少量中。コレも関係ある…かもしれねぇ。)
偶に外食(人様に合わせての外食)で!
小麦系食しますが…
幸いソコまでは具合が悪いという所には至らない。
但し!
次の日の!💩さんは!良くないね!(笑)
身体は正直です…
以下引用させて頂きます!
幕内秀夫先生の講演会には一回行った。
印象的だったのは 質疑応答で
『ホントに解って欲しい人は講演会には来ない』との事だったなー
…ですよねですよね…興味がある人しか行かないわ…
上記経過で判った事は
自分ら…多分…グルテン不耐性…でしたかねぇ…
長くなりました。。。。。
まぁあの
この季節の花粉症系?あるいはアレルギー系の皆様!
もっと深堀すると!
鬱系&パニック系で困っていらっしゃる皆様!
…
二週間『完全抜き』自己実験される事は有意義だと思います。
自分のアタマで考えて!
自分で実践される事!
切望致します!
何故ならば!薬で抑える事は『対処』でしかないからな!
薬系で治る という考えからシフトした方がイイ。。。
では!
至福の!謎ハイボール!御代わりしときます!
どちら様も!御機嫌様であられます様に!^^ぃぇーい!
ちなみにカラオケで一生懸命学習中の歌はこちら!
何故?!今ベルばら?!というツッコミは受けます(笑)