(※バレンタインDAYという名のマーケティングで思い出した事 超高速雑記! | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

日本国じゃ、

某●ロゾフとか某●二家が仕掛け人?

…と言われているチョコレート祭り…

あ、ハロウィーンも同様の筈…

 

 

自分だってそういう事全く知らねぇ若人時分は

彼氏に贈らなきゃーーーって やってましたよ(笑)

 

やってましたけどねぇ…

 

まぁあの…相当昔話で

ホントに好きだった彼氏に贈った物は

自作の八宝菜

だったんですが。

 

もれなく別れる事になりました。

 

 

チョコレートじゃないの?!

なんで?!八宝菜なの?!

 

という当時の彼氏の心の叫びが今更聞こえてきます(笑)

空気読めず!ソコは申し訳なかった…  てか?!生きてるのだろうか?!

 

 

認知系(発病)発症しない為の実験忘備録ブログ…

個人的にはチョコレート多分食さないけど!

 

偶に食べるカカオで!

心が緩む!^^ という向きは!

こういう時期にこそ

 怪しくないブツを自分御褒美にしたらエエんじゃまいか?! とは思います!

 

出来れば!

フェアトレードの!チョコレート購入してね!^^

 

 

そして!自分は!謎ハイボール!いっときますYO!^^

チョコレート祭りよりも謎ハイボールで心が緩む系の中年がココに(笑)