記録178(鍋カウント98) | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

178日目。

 

三女猫ペコ田…トイレで💩する瞬間に遭遇…

気配を消して後方から見守り…

 

うーん うーん うーーーん!

頑張れ!気張れ!頑張るんだ!ペコ田!   と

こちらの方が腹に力が入る  っていうね(笑)

 

 

そんな事が待ち構えていた日の朝

 

自分は自作水出し秋冬番茶 チビ🍙

夫は自作水出しコーヒー&秋冬番茶 ミカン

 

 

 

 

🍙二個(海苔で巻く)

(具材…仕込みのマグロ切り落とし佃煮、自作梅干し+昆布佃煮)

 

夫には別容器で

人参海苔の和え物、ホウレンソウお浸し、キンピラレンコン(梅

味噌玉

 

 

夕餉(ほぼほぼ確定事項)

 

自作発芽玄米+胚芽米コンボの米飯

鰤豆腐part2 

なんじゃそりゃ というツッコミは受け付けますw 

一人鍋の時旨かったんで!ちょいと変形ver.

(仕込みの鰤アラ、木綿豆腐、昆布、水、酒で炊く!

(刻みネギ、大根おろし、謎の仕込みポン酢で頂く予定!

 

ナンチャッテおでん  卵を足した!今回のは今日で御仕舞だ!

自作糠漬け(白菜キュウリ人参細かく刻む)

 

日本酒(福正宗 にごり酒 しろき)

甘くない微発砲!鍋にも合うなぁ!良き^^