記録165(鍋カウント85) | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

165日目!

 

天候が怪しいぞ?!

その分皆様(猫達)は良い仕事してくださるからイイけども!

寝るという名の仕事にゃ…

 

 

そんな日の朝!

 

自作秋冬番茶 昨日の鍋残り『粕汁』のみ

夫は自作水出しコーヒー&秋冬番茶

リンゴ

 

 

梅干し混ぜご飯で🍙二個(海苔で巻く!)

(具材は例によって豚小間さん肉味噌、昆布佃煮)

 

夫には+で

レンコンキンピラ(梅)

ホウレンソウ小松菜和え物 ヒジキ煮

味噌玉

 

 

夕餉(確定事項)

自作発芽玄米+胚芽米コンボの米飯

ポトフっぽい

(キャベツ、里芋、人参、怪しくないソーセージ)

(濃い目の鰹出汁+コンソメ  

(怪しくない粒粒マスタードで食する予定!

 

ちなみに…怪しくない加工肉はこちらで購入…

 

でもあの…怪しくなくても加工食品は最低限で行きたいものだ!

 

大根コンニャク牛筋煮込み 昨日同様

 

菜花辛し和え

またまた頂き物の『キリ漬け』人の手造りはいつも旨いなぁ!

 

日本酒(御代櫻)

昨日の粕汁鍋にも!合ったなー!今日のポトフにもきっと合うであろう!と期待!^^