記録159(鍋カウント80) | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

159日目。

鍋は継続80日…ざわざわ…ざわざわ…(笑)

 

この地方、幸い降雪は積もらず!

今日も今日とて生業に励む

 

そげな日の朝

 

自作水出しコーヒー&秋冬番茶 のみ

夫にはリンゴ

 

梅干し+赤シソ混ぜご飯で🍙二個(海苔で巻く)

最近の🍙…計ってないが大体120g前後ぐらいじゃないかな?!

 

夫には上記+で

レンコンキンピラ(梅風味)

ブロッコリー塩煮

味噌玉

 

 

夕餉(確定事項)

自作発芽玄米+胚芽米コンボの米飯

ふわふわ鍋? 毎度謎鍋のネーミングが思いつかぬw

(昨日同様 白菜キャベツ人参生姜千切りで塩ベース出汁

(豚さん挽肉+木綿豆腐+青ネギで団子…だからふわふわしてンのよね!

(粗挽き胡椒で頂こう!

 

ナンチャッテおでん 具材は昨日同様 和ガラシ+鰹節粉末だ!

 

鰤アラ煮 先日の残り…

ホウレンソウ+小松菜お浸し 余ってたワサビ+柚子胡椒+オカカまぶし…

自作糠漬け(干しキュウリ、人参) 干しキュウリ!イケル!

 

日本酒(風よ水よ人よ) アッサリアッサリアッサリ