記録122(鍋カウント43) | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

122日目。

 

この地方も結構寒い感。

昨日朝三女猫ペコ田の場外シッコを阻止出来た!が!

夕餉頃やっぱり憩いのソファーでやらかしましたわ…orz

いーのよ!基本は出てればイイ!シッコ出なけりゃ腎不全だ!

 

ソファーは無事だが 例によって介護シーツ&ペットシート引いてるからね

その上にファサっと掛けたモフモフカバーは当然浸水。。。

元気に朝から洗濯したっけな!

だいじょぶ!食欲も旺盛!シッコ出れば!良きだ!^^

そして今朝は💩さん&シッコ、トイレでちゃんとしてた…

御立派な💩さんでした…

 

 

からの!

自作水出しコーヒー&秋冬番茶

ミカン

 

赤シソ梅干し白ごま混ぜご飯で🍙二個

(海苔切らしてた―!気が付かんかったー!orz

 

夫には上記+で

サツマイモ塩煮おかか青のり和え

ヒジキ煮

レンコンきんぴら

自作スープ玉

ミカン

 

 

 

夕餉(確定事項)

自作発芽玄米+胚芽米コンボの米飯

謎もやし味噌鍋 ええ、例によって寄せ鍋系で…しょーかね

(もやし、白菜、豚ひき肉団子、木綿豆腐、仕込みのキノコ類

(味噌を複合して出汁+青ネギで頂く予定!

 

ナンチャッテおでん

(大根コンニャク昆布卵)←和からし!で頂こう!

納豆

(卵+ヒジキ煮残り+青ネギ)

自作糠漬け(人参キュウリ)

ホウレンソウお浸し

 

日本酒(一本義クラシック)←きっときっと味噌鍋とは合う!はず!^^