記録76 | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

自作水出しコーヒー&野草茶

※またしても!口に旨くてコーヒー御代わり!

野草茶は今回が最後…明日からは緑茶に戻る。

 

りんご ←喉痛し夫はりんごが口に旨いらしい…

 

 

夫、今日も仕事休み

自分、今日半ドン!昼は帰宅後作成&仕込みの物

という事で!

 

チビ🍙数個 ←大根葉+青のり+シラス

ホウレンソウお浸し

大根里芋手羽元煮物

雷コンニャク 

※汁物無し

 

未だ食欲があまり無いという夫

チビ🍙をバクバク食らう…  ←え?!(笑)

 

 

明日も半ドンだが!

午後から一回拝聴したかった某先生の講演会へ行く為に

諸々家飯の仕込みを!抜かりなく!^^

勿論勿論!猫達の世話&お相手も抜かりねぇど!(笑)

 

 

夕餉(確定事項…)

昼のチビ🍙残り  ←しこたま作成して良かったよぉw

謎の鍋(笑)

(白菜、仕込みの平茸&マイタケ、塩麹漬けの鱈のアラ

(ベースは塩と鰹出汁  ←ポン酢で頂こうかしら…

 

大根と『謎の巾着』青ネギの煮物

(謎の巾着←いつかとある料理屋さんに教わった物

(豚ひき肉に生のモヤシ混ぜ塩コショウで練る練る^^→

(油抜きした油揚げに詰める…  ←シンプルだが旨い!

 

ホウレンソウお浸し

雷コンニャク

カボチャ塩煮

レンコンキンピラ

自作糠漬け(キュウリズッキーニ)

 

日本酒(杜氏の里 蔵元厳封)