記録57 | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

自作の水出しコーヒー&緑茶

 

昼の外食予定に向けて

夕餉&ちょいと常備菜の仕込みでバタバタ

 

怪しくない寿司屋

夫は昼のセットメニュー

自身は単品 ←てっぴ巻とかトロ鉄火 てっぴ巻至福^^

他は 鯛兜塩焼き 松茸茶碗蒸し 鱧南蛮漬け

日本酒(こりゃまた大好きな!黒龍^^)

 

やっぱり職人の技は!スゴイねぇ!

そして!季節の物は旨い!←そして他人が作る物は旨い(笑)

 

 

夕餉

(確定事項)

自作発芽玄米+胚芽米コンボの米飯

『ちゃんぽん風鍋(塩味)』

(キャベツ+モヤシ+ニラ+シメジ+ニンニク+鷹の爪)

(自作の出汁に塩多め+エビ+豚肩ロース+国産春雨)

 

※塩味だが!

好みで自作ポン酢+だなー!

 

自作白菜漬け

ブロッコリー塩煮

黒豆

大根鶏手羽元練り物の煮物 ←おでんモドキとも言うw

※季節に関係なく…煮物は通常稼働…ですね。

日本酒(越乃寒中梅 濃醇旨口) 

←初!しかも怪しくない!そして安かった!(重要w