記録53 | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

自作水出しコーヒー&緑茶

チビ🍙

茹で落花生

 

赤シソ+梅干し混ぜご飯で🍙二個

(具は昨日のブリあら煮ほぐし+昆布佃煮+青シソ)

 

 

夫には上記+で

カボチャ塩煮

キンピラゴボウ

枝豆 茹で落花生

 

 

帰宅後『マロンゴールド』という名称のサツマイモを

塩煮してみる。

 

 

夕餉(確定事項)

自作発芽玄米+胚芽米コンボの米飯

名前の無い

(キャベツ+もやし+豚バラ+エビ+エノキ+昆布)

(コンソメ味で下味付けた)

→ポン酢+味噌+鷹の爪で食する予定…

 

しず(イボダイ)塩麹漬け焼

自作糠漬け(ナス)

カボチャ塩煮

ブロッコリー醤油麹かけ

日本酒(魚沼) ←いいねーいいねーアッサリ吞み口^^