記録38 | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

自作の水出しコーヒー&緑茶

チビ🍙

カボチャ塩煮

リンゴ

 

赤シソ+梅の🍙×二個

(具は自作鶏むね味噌と自作梅干し)←梅ばっかりw

 

夫には上記+で

カボチャ塩煮

ブロッコリー塩茹で

枝豆 茹で落花生

 

夕餉(確定事項)

自作発芽玄米+胚芽米コンボの米飯

鮭あら味噌汁

(昆布+アオサ+白ネギ)

 

大根鶏モモ煮物

納豆(卵+仕込みのニラもやし+青ネギ)

鶏手羽中塩麹漬け焼

『みず』の実醤油麹漬け

自作糠漬け(人参キュウリ)

自作白菜漬け

日本酒(蓬莱泉)

 

その一食が道(発病阻止)となり

その一食が道(発病防止)となる

迷わず行けよ

行けばわかるさ  (by猪木語録もじりw)