記録36(補足) | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

松葉の絞り汁ストックも作ったし!

休日の!謎ハイボール!いぇーい!^^

 

三女猫 ペコ田ペコ子…(推測MCI状態)

今日も立派な💩さん…ちゃんとトイレでしてました。

この間は風呂掃除して台所へ戻ったら

廊下にデッカイ💩さんが鎮座しててビックリこいたけどw

何故ちゃんとトイレで💩出来る時と出来ない時があるのか?は引き続き謎…

 

 

朝起きた時に『旨くれー旨くれー』と始まって

3回以上御代わりを所望される訳ですけど

ソレって『ワシはまだ飯を食ってません!』ってやつじゃ?!

 

繰り返し要求が終わるのは時間的にどれぐらいじゃろ?

と思い、本日計測したところ…

大体一時間…でした。。。

と、言う事は?!

マモ田は…毎日小一時間…ペコ田の飯を出す稼働してんのか…

※何故か朝飯時が一番長いのだ…何故だ?!(これも謎)

※推測…睡眠時間中が一番血糖値下がっているかもしれない疑惑…

 

だがしかし

猫のお世話は💩さんとかシモの事であっても

全く苦にならないなー(笑)

人間のお世話はその人間の事が嫌か嫌じゃないかで左右されるというのにねぇ(小声)