記録24 | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

忘備録としての習慣が板についたな…

 

例の自作水出しコーヒー&緑茶

カボチャ塩煮

枝豆 茹で落花生

リンゴ

 

米飯余らず…全て昼🍙へ!

 

塩むすび🍙にしたろか!と思ったが海苔で巻く

(具は自作の鶏むね挽肉味噌と自作梅干しコンボ)×二個

 

夫には上記+

カボチャ塩煮

ゴボウのキンピラ

枝豆

 

 

夕餉(ほぼ確定事項)

自作の発芽玄米+胚芽米コンボの米飯にシラス乗せ

鱈のアラで味噌汁

(ショウガ+昆布+青ネギ) あ、エノキ忘れた…

豚ひき肉と卵のオムレツ(油脂は使わない)

塩キャベツ

サンマの梅塩煮

大根人参たまねぎ天の煮物

自作糠漬け(人参キュウリ)

日本酒(山廃純米末廣)