実親が 『そーなっちゃった』事は非常に影響大だった。
色々調べ、勉強して行くにつれて
『誰も気にしちゃいない食の事って…』
『滅茶滅茶重要じゃないか?!』という思考へ行きつく。
そして
実質二年前から『小麦系、乳製品は ほぼ無し』に踏み切った。
※残念な事に…植物性油脂と砂糖類はそこまでに至っていない…
※ちょいと焼く、ちょいと煮物…でどうしても使う為無理…
※だが一般家庭使用量に比べれば格段に少ないとは思う…
もう少し補足すれば
出来る限り『精製していないor精製加工が少ない物』(注①
出来る限り『食品添加物がほぼ無いor少ない物』(注②
も併用中。
※注① ←加工食品と超加工食品(冷食やインスタント系)
ハムソーセージ系は怪しくない商品もほぼ無しになった
※注② ←遺伝子組み換え、ゲノム編集、添加物表示がされているされてない、そもそもその添加物が良いか悪いか解らない等々
…は、5秒考えて ダメだ と思ったら買わない。摂らない。
(全てが明らかじゃない為 出来うる限り本能で選択中)
酒類について
ジャンル問わずで頂いているが
基本
人工甘味料無し、醸造アルコール無し
小麦系と添加物の是非とは関係なく…
数年前からビールは吞んでない。
(家呑みの場合)←あまり呑みたくなくなった…
※外飯の場合は雰囲気によって頂く事あり。
スイーツ系について
大体頂き物を有難く頂戴していた過去。
自力で購入するのは 羊羹、米粉オンリーの団子だが
現状は購入していない。
(欲さなくなった為)
追記:昆虫を日常食にする事は未来永劫無い(怒)