記録5 | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

自作の水出しコーヒー

自作の水出し緑茶

枝豆

 

黒ゴマとオカカの🍙×2個

①自作梅干しと昆布佃煮

②自作梅干しと自作塩鮭ほぐし

(今回は100gと150gの🍙)

 

※夕餉準備しながらハイボール

(松葉のしぼり汁入り)

 

夕餉(確定事項)

米飯

レバニラもやし炒め

納豆(卵と塩キャベツ入り)

冬瓜白だし煮

自作のぬか漬け(人参とキュウリ)

木綿豆腐と鶏皮とキノコ類の味噌汁

(煮干しと昆布出汁、ニンニク入り)

日本酒(北國の蔵)←以外と旨い!