買い出しお上りさん翌日は、Aちゃん乗せてランチドライブ

Aちゃんに会うのは先月のチョコレート工場セール以来

ちょっと間が空きました



市内でランチの予定でしたが、富士へ行くつもりの日に東京へ行ったので、富士でサイゼランチ


先週は月曜日Fちゃんとのランチバイキングから水泳含め連日お出かけ


この先の健康寿命考えると、オフ日を作りたくない心境でした


木曜日夕方くらいに一時微熱が出てしまいました

やっぱり、ちょっと疲れました


まぁ、これで気が済んだので、今週からは地に足つけた生活心がけます真顔




植田産業で紙バント買いながら、

わたし初心者、Aちゃん制作経験ゼロ、

のふたりで展示作品をじっくり見て研究



ランチ後、蛙屋さん

今回もお客さんではないAちゃんにもオマケの紙バンド😲

ありがとうございます😭




道の駅下り(トイレ休憩)に寄ろうとして、間違えたガーン


長い運転歴で過去2回かな間違えたことがあります


コレ間違えると絶望しかありません( ;  ; )


気をつけていたのに( ;  ; )






間違えやすいからか、以前より案内標識が増えたか、目立つようになったような


なのに( ;  ; )





富士川緑地へ

スーっとね滝汗



入った直後、はっとしてポーン



絶望しかありませんチーン泣




画像お借りしました




なぜかというと、道の駅に行く(バイパスに戻る)のにかなり周り道しなければならないからです泣




思い出しましたが、同じくらい難易度高め

東名高速道路下り港北PAに入ろうとして、手前にある横浜青葉ICへ入り込んだこと過去2回


こちらも絶望しかありませんでしたチーン泣





なんとか戻った後のジャンクションがまた泣けたんでしょ?






ジャンクション、苦手ー!





かなり遠回りして、ようやくたどり着いた道の駅からの富士山








富士山見れて良かったにゃ






先程、2階のこのタンス部屋(生前整理により中は空)にヤモリ体長6、7cmがいました😲

ハニーちゃんが発見グラサン

大急ぎで紙コップに入れて(成功!)お外に出しました


ヤモリちゃん、かわいいけど、もう進入しないでね🥹バイバイ





日頃おしゃべりなハニーちゃん

吐くことが滅多に無いのに、

昨夜、今朝と吐いて、無口

一昨日暑くて、昨日はとても冷えた

疲れているのかなぁ

今朝吐いた後、寝ています

心配だけど、多分大丈夫

今週、今日しか行けないので、予定通り、リュック背負って東京へ買い出しに行ってきました新幹線前




スカイツリー

大都会東京だねぇ(お上りさんだもんで)😅


複雑な交差点

馬喰町と浅草橋行き来する際必ず通ります

迷ったこと複数回😓

もう迷わなくなりました^ ^



暑いし、歩くのキライだから、買い物済ませたら、どこにも寄らず(以前にも同じようなこと書いていましたね(笑))、長居は無用、さっさと帰ります

東京駅のホームがまた暑いんですよね🥵




帰宅


ココにゃんウロウロ


早かったにゃニコ



なるくんまだお昼寝中でした


今日は過ごしやすかったかにゃーニコ



ハニーちゃん、おしゃべり復活


心配かけたにゃニコ





鳩は産卵3日目、抱卵中🕊




新幹線の車窓から、富士山



美しい気づき



富士山見届けてから寝ることが多いです(笑)




バッグ副資材、籐の他、

本日の収穫一部

直径20mm位の小さめリングも欲しかった

以前、地元で見つけたリング金銀(写真右側)

大きすぎるし、金古美が無い(店員さんから、流行終わりました、くらいのこと言われたよ)滝汗





大きめ丸カン発見目二重カンまで有る❗️

直径18mm、20mm

世の中にこんなに大きな丸カンがあるとは❓❗️

神田商会、聖地です^ ^




歩きやすい靴で行ったのですが、まだ足がジンジンしています足


3、4週間前だったでしょうか、

バッサバッサと大きな音が聴こえてくるので、何事?と音のする方向の窓から覗いたら鳩でした目


3羽の鳩が鳩らしくないスピードで急旋回、飛び回っていて、小さな羽が舞い落ちたりしていました

裏の方に回り込んだり、また来たり、

鳩ってポッポッポーのイメージですから、本当に驚きましたね🫢

数日後にもそんなことがありました


今年はスズメ、鳩、ヒヨドリ?、ムクドリ?のような鳥が

いつになく多くて、

カラスとツバメが少ないような気がします


裏の畑の夏みかんのような木と、うちの裏の木が合わさってもっさり茂みになっていて、小さな鳥の小さな楽園になっています^ ^

こんなに集まる年は無かったような気がします


6月に入り、鳩の動きに変化がでたような・・


先週、1日で巣ができていました😲


2羽で居たり、1羽だったり、最近では朝05:30頃に来て、09:30頃姿を消して、翌日05:30頃に来るパターンが数日続き、

昨日2羽の動きが何か違うなぁと思いました

初めて夕方に1羽戻ってきて、今朝居なくて、06:30頃に来て、抱卵しているような感じがしたのです(カンです)

昨夜降り始めた雨がまだ降っていたのですが、

わたしが出かける09:10頃にも居ました


帰宅した13:30頃は大雨

巣に鳩の姿は無く、な、なんと白い物が😲



17:30



卵がひとつ有りました

大雨だし、今日は寒かったし、大丈夫かなぁ


雨は小雨になり、止み、17:50様子を見たら1羽戻り抱卵していました!


やっぱり昨日卵を産んだんです


ツバメの巣と違い、雨にも降られる場所だし、

ここには蛇が来るんですよ

この先どうなるかわかりませんが、

見守るしかないですね



お外の生活は大変だにゃ



巣のある庭東側の草取りや剪定が終わっていているから(またすぐに生えてきますが)

どうぞ鳩さん、お好きなように過ごしてください



トマト順調です🍅



猫庭から鳩を見ているのですが、目が合っても、ねこにゃんが居ても動じません

鳩ってそんな鳥なんですね🕊

(ココにゃんが見上げて凝視するので、そこは嫌そうな感じです)