数理占星術検証例(その91)総理秘書官を退陣となった話題の彼の命式は?。 | くみちゃんの(日宣妙苑/ヒムラミョウエン)ひとりごと

くみちゃんの(日宣妙苑/ヒムラミョウエン)ひとりごと

波乱万丈くみちゃんが、普通に普通の幸せな生活がしたい!
思いが通じて夢をかなえることができたノウハウを
少しでもあなたの楽しい人生にお役に立てばと思います。
新たに引越ししてブログはじめました。皆さんどうか宜しくです。

皆さんこんにちわ。

久々の更新となりました。

 

今日は、首相秘書官を退陣となった

岸※総理のご長男「岸※※太朗」氏の命式を

見させていただこうと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・

まず数理占星術での命式は以下です。

彼の数理での宿命運としては、

非常に知恵も回り慎重で頭がよく(□年数理1)

 

非常に義理人情にも厚く真面目で

波乱に巻き込まれる事もあり(□月数理5)

 

人当たりはよく何事も器用で

何事も上手に切り盛りできる

多角的に仕事をこなせる人(□日数理6)です。

 

また、数理7には、

遊びやレジャーが好きで

説得星ではありますが時として、

欠点は、別名ひとこと余計星と言って、

余計な事を一言を

口に出しやすい人でもあります。

遊びやレジャーで調子に乗りすぎると

大きな失敗になりやすいと言えます。

△総日数7、名数7

 

日盤乾宮△総日数7〇名数7

×破がかかっています。

うっかり余計な事を

口に出して話してしまうと

仕事などで大きなミスをする可能性がある

とも言えますね。

彼の場合、今後は特に、言動には

常に最新の注意を払うことをお勧めしたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・

理5・6がある人は独立心が強く、

上を目指して頑張る人も多いです。

数理1は知恵が回り慎重ですが

非常に奸智に長けて居る人も多く

出世争いなども上手にこなせる

そういった器用さはあるとも言えます。

 

今回は、あくまでもネットの中でだけの

情報のみでの噂話の中での検証

にはなりますが

その今回の更迭の原因としては

 

その1:ハニートラップに遭ったと思われる件、

    官邸内で限られた人しか知らない情報を

    フジテレビがスクープしたとの事。

    犯人捜しの結果、

    フジテレビの美人記者の

    ハニトラにかかったのではという噂です。

 

その2:忘年会で公私混同。

   首相官邸で親族らと

   忘年会を開き、

   首相らが居住する公的スペースに立ち入り

   記念撮影をしたことなど。

   首相官邸は年間維持費が一億6000万円にものぼる

   大変厳正な場所です。

   この場所での公私混同はあり得ませんね。

 

その3:首相秘書官として

   英国で公用車を使って英国の高級百貨店に行き

   イタリアの某高級ブランドのネクタイを

   官僚のお土産に購入したとの事。

   父の首相の名の名刺を添えて

   各官僚にお土産を贈ったとの事。

   父の首相は常識の範囲内で

   お土産を用意したと弁明。等々…

 

以上が更迭され6月1日付けで

首相秘書官は退職ということになった経緯のようです。

 

いつものように、

数理を見やすくまとめたものが上図です。

 

彼は現在32歳

数理では日盤 巽宮(21歳~35歳前後)

月数理5が回座しています。

数理5の意味は、

上げ下げの激しい運気であるとも言えます。

吉はより吉に,凶はより凶になりやすく

自分自身の行動の良しあしがはっきり形で出やすい

そんな特殊な数理でもあります。

運気としては吉なのですが

ご自身の行動に何らかの矛盾や問題があると

吉は凶に代わってしうという特徴がある数理です。

 

巽宮は運気としては交際運が活発で

今までコツコツやってきた努力や学習が開花する時で

交際は活発になり良き協力者に出会うという意味があります。

反面、感情的になると

些細なことで裁判にまで発展の可能性もある。

華やかに活躍する反面、

多忙で、社会的信用の失墜になる事が

起きる事があるのです。

 

この時期は、特に争い事や秘密ごとは避けて

常に冷静に責任感を持って

何事も対処する事が大切です。

親しい人であっても内緒話は事故の元です。

十分にお気をつけいただくことが肝要です。

 

ハニートラップにかかっての噂話も

もしかしたら、

極秘文書の余計な事を

つい話の勢いで口走ったのかもしれませんね。

・・・・・・・・・・・・・・・

九星気学では、彼の一白水星

今年裏鬼門である坤宮に回座。

坤宮は俗にいう裏鬼門です。

 

この宮に回座している時は、

縁の下の力持ちの姿勢がよく

労を惜しまずの精神で事に当たっていれば

良い結果が現れるという運気です。

今年は駆け引きは禁物。

せっかくの努力が水の泡という状態になります。

 

また表鬼門裏鬼門ともに、本命星が回座している時は

身内の問題や心配事、

会社では上下関係や仲間内での問題に

巻き込まれる暗示も考えられる年です。

 

九星の5月の月運を見ても、一白水星は

特に5月は低迷運である坎宮に回座。

精神的にも非常にエネルギー不足で運気は低迷。

こういった時期は、何事も謙虚さが全てです。

気力体力共に低迷している時ですから

マイナスのダメージを受けやすいとも言えます。

  

・・・・・・・・・・・・・・・

これは余談ですが、

彼の命式年盤坎宮を見てみると

数理6が回座し暗剣殺歳破はを受けています。

 

彼自身が持っている数理でもありますが

数理6は、彼から見た父親でもあるのです。

ダブルで×破を受けていますから

ある意味父親とは縁が非常に薄いのかもしれません。

年盤は親先祖などとの関わりも見ますが

多角的に回っていた仕事が

急にうまく回らなくなるとも捉えることができます。

 

同じくこの命式の月盤坤宮をみると

中宮に□月数理5があるので

◎姓名数2ダブルで×破を受けることになります

これは肉親では母親または妻、

ご自身の家族と考えると子どもといえます。

母や妻や子どもとも縁が薄い人とも考えられます。

家庭運が薄いと言えるでしょう。

 

今は親子で一緒に仕事をしていたとしても

最終的には親子離れる

そんな宿命なのかもしれません。

 

彼は長男ですが長男の星である数理3をを持っていません。

おそらく父親の跡継ぎは

彼ではない他の兄弟の可能性が高いと言えます。

 

以上が数理占星術での結果です。

・・・・・・・・・・・・・・・

この図は

「四柱推命鑑定士 光璃さんの

YouTubeサイトで見つけた

「宇宙版」というものです。

60干支の特徴を

個性別に4分類にしたものです。

これもそれなりにわかりやすく参考になりますので

今回引用させていただきました。

 

これを見ても彼は

自由な生き方が中心な人であることが分かりますね。

自由・想像力・革新・伝達・精神が特徴のようです。

安定・守備・持続・堅実・保守の要素も若干あって

どちらかというと

現実的な人で、

社会的方面に興味がある人のようです。

 

これも一つの参考にしてみてはいかがでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・

久しぶりの鑑定例ですが

いかがでしたでしょうか。

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

また、気になる人物に出会えば

鑑定例を挙げていきたいと思っています。

 

それではまた書かせていただきます。

日宣 妙苑 拝