検証例その81 数理占星術と九星気学で翌2022年の予想してみる。 | くみちゃんの(日宣妙苑/ヒムラミョウエン)ひとりごと

くみちゃんの(日宣妙苑/ヒムラミョウエン)ひとりごと

波乱万丈くみちゃんが、普通に普通の幸せな生活がしたい!
思いが通じて夢をかなえることができたノウハウを
少しでもあなたの楽しい人生にお役に立てばと思います。
新たに引越ししてブログはじめました。皆さんどうか宜しくです。

皆さんこんにちわ。

いつもこのブログに立ち寄って下さる皆様に感謝致します。

 

今日は来年はどんな年になるのかを

数理占星術と九星気学とを合わせて

展望を予想してみたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来年の九星気学での年盤を見てみましょう。

来年は五黄土星の年になります。

 

五黄が中宮にある本来の基本形ですから

来年は×暗剣殺がない年になります。

 

来年の歳破は壬年ですから対冲のの宮が×歳破です。

便宜上、申の位置に色ベタを入れていますが

未申の宮(坤宮)全体が歳破を受けています。

 

そこから来年の凶方位南西60度ということがわかります。

一年を通じてこの方位は

どの九星を本命星に持つ方も全て

来年の大凶方位であるわけです。

 

五黄土星の人が運が強いというのは

五黄土星は他の対冲の星に×暗剣殺をかけますが

五黄土星には×暗剣殺はないわけです。

それだけにになる確率が

他の本命星より少ないからなのです。

 

後は、ご自身の本命星を見つけて頂いて

ご自身の本命星から凶方位を見つけます。

 

例えば、一白水星の方であれば

子位置に一白が回座していますから

北方位×本命殺

対冲に当たる午の南方位×本命的殺となります。

一般的な九星気学の吉方位の出し方です。

五黄土星中宮に回座する年は

万物が生成し育むという意味の半面、

全てを腐敗消滅させる強い作用があることも

忘れてはなりません。

基本、生と滅両極端な性質が現れると考えられます。

 

そういった意味を踏まえて、

九星気学の方位の考え方では

この大凶方位に行くことは

反逆的行為、:強奪、強欲、:スキャンダル、破産、失業、

渋滞、絶望、偽造、横領、無理心中、暗殺、家屋の損壊等。

また、体の面では難病、古い病気の再発、

そのような現象を引き寄せる可能性を秘めていると考えます。

 

ここで、来年の展望として考えられるのは、

自然災害が多い年になりそうだという事が解ります。

 

五黄には腐敗、消滅という意味があるからです。

長雨や地震、台風などで家屋の倒壊の危険性、

生活に切羽詰まって

反逆的行為や強奪などが起きる可能性。

汚職や問題を抱えている会社などは

崩壊の恐れがあるとも言えます。

またまだ失業や

破産する人が増える可能性も考えられます。

 

コロナも少し終息が見えてきたようでしたが

また、オミクロン株が見つかり

今政府は水際対策に追われているようです。

病気の再発を考えるとコロナは

まだ安易に収束は期待できないかもしれません。

 

五黄土星は両極端な一面も意味しますから

それを踏まえて、貧富の差はますます拡大し

何事においても

上下がはっきり分かれる年になると考えられます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは次に数理盤を見てみましょう。

五黄土星6数理は、常に裏表の関係なのです。

数理の年盤として考えれば

来年は数理6の年になります。

 

この年盤から考えられることは、

まず、巽宮(辰巳)に数理5が回座。

交際や人間関係で行き違いや突発事故が起きることも。

海外などへのお出かけは控えて吉です。

社会的には外交が思ったように進めないとも言えます。

政治も大きな変化は望めないようですが

新進の政治家の大改革が起きれば

事態は良い方向に変わりだす

きっかけの年になるかもしれません。

 

数理5が回座しているので、

個人として考えると、

ご自身の今までのふるまいの結果が

問題として現象化していると考えると

何か問題が生じれば、

それはご自身の過去の行動に

何らかの誤解や問題があったとも考えられます。

思い当たることがあれば早めの対処と改善策を。

 

乾宮(戌亥)に7数理が回座。

×暗剣殺を受けている形です。

この宮自体の人物象意は、

父、主人、目上の人物を意味します。

口論、体調不良による手術、自動車事故(スピード超過)、

高所や段差での片足の怪我などが考えられます。

食物で毒物による中毒なども考えられます。

他には、金銭や財産の大損失も考えられます。

安易な投資は失敗の元です。ご注意ください。

美食家の方は

フグやキノコなどの毒性のある物には

来年は特にご注意されることをお勧めします。

 

余談ですが、

この乾宮の意味はスポーツなどの象意もあるので

順調に人気のあったスポーツにも

少しずつ陰りが見える年になるとも考えられます。

 

坤宮(未申)に3数理が回座し×歳破を受けています。

この宮自体の人物象意は、

母、祖母、子ども、目下の人物を意味し、

数理3×歳破を受けている形ですから

女性や子供が精神的に不安定になる、

神経系の病気、引きこもりなどが増える可能性があります。

 

自然象意としては地震や雷、台風などの

天変地異などが主に考えられます。

坤宮という意味がありますから

地に数理3の持つ地震や雷、台風などの問題が

同時に起きるとも考えられるからです。

 

こういった意味を踏まえて

来年は人によって吉凶は極端に出る可能性が考えられます。

早めの備えや不慮の事故に備えて

保存食料や保険や大切なものや連絡先などの

身の回りの整理を何が生きてもいいように

早めに準備しておくことがまず大切だと考えます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

過去の数理6が回座した年には

1923年:関東大震災

1942年:太平洋戦争勃発

1950年:朝鮮戦争

1959年:伊勢湾台風

1986年:三原山大噴火

1995年:阪神・淡路大震災 等が起きています。

 

数理6数年の年は

大きな自然災害が起きていることがわかります。

地震や津波、天保の大飢饉(1832年)が起きたのも

数理6数年の年でした。

 

電気代もガス代も光熱費も値上げ、

食料品も次々値上げ、

商品も輸入が止まると材料不足で製品が追い付かない。

ようやく終息の兆しが見えた矢先に

コロナの変異株が見つかるという状態です。

 

先行きははっきりせず不透明ですが

良い意味にも悪い意味にも

極端に結果が出る年のようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

九星気学数理占星術裏表の関係です。

何事も表裏一体、なのです。

すべては輪廻転生、因果応報であるようです。

 

ですが、自然災害はご自身の状況に関わらず

万人に降りかかってくる不慮の災害です。

 

昨日までごく普通で普通の当たり前だと思っていた生活が

一夜にして一変することもあるわけです。

そういった意味で、

地位名誉だけがあったとしても

生きるためにそれだけがすべてではないのです。

 

突然今ある環境がすべてなくなったことを考えた時

本来の自分にとって本当に大切な物は何なのか?

また、生きるために何が最低必要なのか?

そういった事を改めて

平和ボケしすぎた国民が

新たに考え直す時が来ている気がします。

12月3日心斎橋PARCO6階、どんぐり共和国店舗前のトトロと記念撮影。

雨が降っても必ず晴れる日は来るものです。

 

あまり大きな期待はできない年ではありますが

国全体が大きな大変革を起こす時期に

来ていることは確かなようです。

新進気鋭の若い政治家の登場を期待します。

 

自分が自分らしく生きていく道を見つけ出す事が

何より大切な時期に差し掛かってきているようです。

他人と比べる必要はなく

自分が自分なりに満足できる事を見つけ出すことが

一番急ぐべきことなのかもしれません。

 

好きな事、楽しいことは全て個人差があります。

価値観もそうです。

何よりご自身の精神が満たされることが一番です。

他人の評価をすることには

自分にとっても相手にとっても何の意味もないからです。

 

人にはいろいろなできない事情があることは確かです。

できない事情は何度考えても出来ないことは変わりません。

 

もしかしたらできるかもしれないという希望を

自分自身が見つけ出す努力が大切なのです。

 

人は考える頭があって

できるかもしれないという考えを持って考えれば

それが原動力になるからこそ

行動を起こすことができるのかもしれません。

 

行動を起こせばなぜか不思議に

何事も一斉に時を同じくして回りだすものなのです。

来年も皆様にとって良い年になりますことをお祈りいたします。

 

悲嘆にくれて命を落とすことを考える事より

一歩踏み出す勇気の方が

生きている事のを意味を実感し、

生きることを知る意味があると私は思います。

 

世の中は上を見てもきりがありませんが

下を見てもまたきりがないものなのです。

何事も全て表裏一体

明と暗、上と下、昼と夜、

どれも切り離すことは絶対にできないのです。

 

今が最悪なら、

後に最高に転じる事が起きる可能性があることを

忘れないで欲しいと思います。

 

日々、良い楽しい記憶をたくさん頭の中に蓄積して

頭の中を幸せいっぱいにして行こうといつも思います。

12月3日心斎橋PARCO6階、巨大ハンバーガーと記念撮影。御年63歳。

良い記憶で満たされて皆様もおなか一杯になりますように。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

今日はこの辺で終わりたいと思います。

あなたの生き方のご参考にしていただけば幸いです。

 

ではまた。  日宣 拝