Awakening:天空のスカイウォード城 | 私のパソコンの中のゲーム

私のパソコンの中のゲーム

アイテム探しゲームやタイムマネージメントゲームなどのカジュアルゲームのレビュー&攻略と
ビッグフィッシュゲームズのお得情報を載せてます!

 

------------ ゲーム紹介 ------------

「人間たちは空飛ぶ城に住んでいる」というゴブリン王の言葉を頼りにスカイウォード城までやって来たソフィア姫。ようやく自分が生まれ育った王国の人々、そして何よりも両親と再会できることを期待していたソフィア姫だったが、目の前に現れた城にはすでに邪悪な者の爪跡が刻まれていた。果たして王国を襲った悪の正体とは?そしてソフィア姫の両親の運命は一体?無料体験版で「Awakening:天空のスカイウォード城」をプレイするか完全版をダウンロードしてソフィア姫と頼もしい仲間たちの冒険を見届けよう!
〔英題:Awakening: The Skyward Castle

-------------------------------------

<自己評価>
  ボリューム  (ある)
  難易度    (難しい)
  満足度    (満足)

<感想>
Awakeningシリーズ第4弾です。
今回は物語の核心に迫る話なので、内容がとても濃かったです。

妖精の森からゴブリン王国を経て、ようやく人間と出会えた姫さま。
でも前シリーズと比べると、全体的にシリアスな雰囲気でしたね。
プリンセスなのに平民の要望にも応えてあげる姫さま。さすが人間が出来てます。
ま、ゴブリンにこき使われても文句言わない人ですからね^^


全部で4章に分かれていて、各章ごとに場面が異なるので、変化があって面白かったです。

前作と絵柄がちょっと変わったかな?という気がしましたね。
何か急に大人っぽくなってしまったような・・・
どちらかというと前作までのあどけなさが残る絵の方が好きでした。

本編と全然関係ないですが、(多分)城内のどこかの部屋にあった棚に置いてある本のタイトルが赤い彗星でした。シャアかよ
Σ(゚д゚;)

それにしても難しかったですね

このシリーズは回を追うごとに難易度が上がってる気がします。

地図があってワープも出来るんですが、タスク表示がないので、次にどこで何をするかは、自分で判断しなければいけません。
ヒントのふくろう君はあまり役に立たないし


各章の行動範囲はそれほど広くはないので、迷ったら総当りしてました


今回もパズルとアドベンチャーがメインでアイテム探しはちょこっとでしたね。

アイテム探しはリストタイプの他、共通のテーマの物を探すやつやアイテム戻しなど、ありとあらゆるタイプが混ざってます。

パズルは簡単なのから難しいもの、手間がかかるものと複数です。
同じタイプのものが何度か出てくることもあり、自分の苦手な絵を回転するパズルも結構ありました


一応、通常版で物語は完結しています。
ただ続編を匂わせる終わり方をしていましたね。
本作品でシリーズ完結だと思っていたからびっくりしました


CEではもろ続編に続く!という終わり方みたいです。
でも次回作をやるときに、CEをやっておかないと、話についていけなくなりそうですね

次が出たらCEに買いなおそうかな・・・

ちなみにSEを先に買って、後からCE購入すると、SE分の代金はカスタマーサポートに連絡すれば返金してくれます。※ただしCEのセール購入は対象外!
詳しくはBFGのヘルプをご覧くださいね!!

今までのあらすじが本作で載っていますが、このシリーズは完全に繋がっているので、より本作品を楽しむのであれば、1作目から順を追ってプレイされた方がいいと思います。


このゲームが気になったらコチラをクリック! 

 →
通常版はコチラ 

 →攻略リンク(英語です)


--- Awakeningシリーズ ---

1作目 Awakening:魔法の城と眠り姫
2作目 Awakening:ムーンフェルの森と魔女
3作目 Awakening: ゴブリン王国の陰謀 CE ・ SE
4作目 Awakening:天空のスカイウォード城 CE ・ SE
5作目 Awakening:サンフックの塔 CE ・ SE