生姜焼きが気になるお店 | あざらしのおひるね

あざらしのおひるね

お昼ごはんや呑みの記録。

この日の午前中は仙川あたりにいました。
島忠の中にでた食品館青葉さん、結構混んでます。
その後京王ストアと西友に丸正、それにクイーンズと見学。
もうすぐ入間町にヤオコーが出るので、さらに激戦区になりそう。

そのうちにお昼ご飯の頃合い。
小切れなカフェも多いエリアですが、そんなもんには興味なし(笑)
いつものようにベタに揚げ物か中華にしようと駅近の路地へ。

以前からBMしてた中華店ととんかつ店が並んでます。
まだ11時過ぎで中華店は開いてなかったのでトンカツ店へ。



「とんかつ 一富士」さん。なんか縁起の良い店名。
「二鷹」ってお店は見た事ないですが「さんなすび」は確かあったっけ。
仙川でも白百合の近くにあったような記憶。
その昔行こうと思ったものの、ランチでも1500円近い価格設定だったので
行かずにそのうち閉店してしまいました。
「一富士」の方はそうではなさそうです。

入店するとテーブル席に先客1名。
混まないのかもしれないけど、お1人様なのでカウンター席に。
お店に入る前に他のレビュアーさんの写真を見て、ロースカツの衣と
肉の隙間が気になりました。それで注文は安全策でチキンカツ定食に。







いりごまが供されました。すりすりして潰すのかな?と思いましたが
すり鉢ではないしすりこぎもないので、そのままソースを投入。
衣がガリッとした食感で荒め。洋食店の揚げ物って衣がきめ細やかで
とんかつ店のは荒目な傾向があって、どちらも好きなのですが
この衣はちょっと好みではないかも。
中の鳥肉はモモ肉で臭味もないし柔らかく美味しい。
やはりチキンカツにして正解だったかもしれません。

料理を待ってる間に運ばれていた先客の生姜焼きがいい匂い。
メニューを見ると「ぷるぷる生姜焼き」・・・ぷるぷる?(笑)
ちょいと気になりますね。再訪する機会があれば次は生姜焼きです^^

クリックしていただけるとかなりうれしいです^^ 

関東食べ歩き ブログランキングへ

とんかつ 一富士とんかつ / 仙川駅つつじケ丘駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4