CP+2017楽しかった初日! | Mitsuyo Yajima ☆ Slight satisfaction ☆

Mitsuyo Yajima ☆ Slight satisfaction ☆

ちょっとだけの満足感

CP+2017初日!お仕事が早めに終わったので、すぐパシフィコ横浜へ!

着いたのは、12:30を過ぎていたので受付はあまり並ばず、招待券を持っていましたし、スムーズにできました。今年は2階が受付でした!

 

 

TAMRONブースで、お友達でフラワーアーティスト落合邦子さんがお花のアレンジメントを飾っているので、まずはそちらを撮影!とても素敵でした〜ラブラブ

 

 

すぐに、シグマブースの内田ユキオさんのトークを途中から拝見!そして、リコーさんでHASEOさんのトークを聞いてから、

 

 

デジタルカメラマガジン福島さんが司会の、佐々木啓太先生と大和田先生のスナップ対決!レンズの違いでのおふたりの素敵な作品がとても興味深かったです。(EIZOブース)

 

 

オリンパスでは、清水先生のトークの時、田中博さんにもお会いできて、トンボ日記(65番の写真)(2/24の日記)に載せていただきました!ありがとうございます。

下矢印

 

 

 

 

 

中藤先生となぎら健壱さんのトーク!プリントでもこちらのバラの作品も展示されています。素敵です✨

 

 

土屋先生のポートレート、かっこいいです!

自然な魅力を引き出す声のかけ方など勉強になりました。

 

 

そして、Mitsuo先生のGRⅡワークショップを拝見。去年は参加させていただきましたが、今年は仕事の予約がすでに入っていたため、見学のみです汗

8名の方の撮った作品の的確な講評が毎回勉強になります!

 

 

最後は、舞山さんのポートレート。実際の撮影してる場面が見られてワクワクしつつ拝見しました。盛りだくさんの内容のセミナーがたくさん拝見できて大満足❗️

 

 

池谷さんにもお会いできたので、エプソンブースで、作品を拝見!

その他にも、メーカーの方や活躍中の写真家さんに声をかけていただいたり、おひさしぶりにお話できてました^^

 

 

大好きな写真家の加納満さんにも声をかけていただき、コシナブースでは直接、素敵なクリアケース付きのカタログをいただき嬉しかったです✨

 

 

 

アドビさんでは、アンケートに答えるとポーチをもらえたり、お土産つきなのが、CPプラスの醍醐味でもあります!

午後からしか行かれないので、見たいステージに間に合わなかったり、かぶってて行かれなかったりするのが残念ですが、最終日まで楽しみます!