性格は死の一日前まで変えられる | 愛知の外壁塗装・塗り替え☆麻布のインテリアコーディネーターkeiko'sブログ

愛知の外壁塗装・塗り替え☆麻布のインテリアコーディネーターkeiko'sブログ

愛知岐阜三重の戸建て、マンションの外壁・屋根の塗装塗り替え・リフォームの専門店 麻布のKeiko日記。お仕事のこと、育児のことなどマイペースに書いております♪



書店でみて 気になって買った本に
書いてあった言葉だ。

「性格は死の一日前まで変えられる」

心理学の三大巨頭 アドラーの言葉

たまたま先日には
カーメルも別の本やけど アドラー本読破中のようだった。


本書の中には  読み進めれば
 「ライフスタイルは人生の捕虜だ」 とも述べ
自己概念 自己理想 世界観において
中々実際 人が変わるのは難しいとも、書いてます。

じゃ。。。どっちだい(笑)

だので、

客観論からすれば
どっちも考えられるのかなというのがあり

育った環境がわるい。。。
今いる環境がわるい。。。
なんだかんだがわるい。。。

池田社長に言わせてみれば
「そんなもん自分で変えちまえっ」と
そういうお声が聞こえそうですが

そんなことを言う前には

重要なことは
与えられたものがなにか?ではなく
与えられたものをどう使うのか。。。。

もっと奥深い話題かな。

ただ
自分だけの見え方でものを見ない事であると思う。


もろもろ  そんな興味もあり、
来週、みかちゃんをみち連れてアドラー系のセミナーへ行く。

人財マネジメントにおいて
なにか習得できるといいなぁと思う。

自分のものの捉え方においても参考になれば。


麻布で働くスタッフの幸せを
まず第一に考えている

日常の大半を過ごす仕事をするという作業において、
しっかりとした想いをもって過ごせたら
もっと有意義なものになるのではないかと思っている。

カーメルや実可さん
日々残業が続いている。

心身ともに健康であるために、
業務改善、の改善にもっと取り組もうと思う。

あと、もっと自分はスタッフの倍は働かねばっと思う。

また新しいスタッフは常に募集し続けようと思う。

いつも優しい事務スタッフに頼りっきり。

協力し合ってチームとして進めたいものだ!


本日も色のお打ち合わせや
ご契約に たくさんのご来社ありがとうございます



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

また、弊社社長の誕生日でたくさんの大きな花束や
みやちゃんからのめっちゃ美味しいプリンと景色
川口兄ありがたくもケーキを届けて下さったり

やなさん、裕子さんも社長の好きなえびせんべいを下さったり、
お世話になっている滝川社長も三浦くんとひなちゃんと
お祝いを持って訪ねて来て下さった(≧▽≦)

きちんと御礼が伝えれていないのですが
ほんとうに本日はありがとうございました

社長 52歳 おめでとうございます











 

外壁塗装勉強会

地域 最安値 連日 断熱ガイナ施工中
ガイナのお問い合わせ連日殺到中ーーー☆

断熱ガイナ


TOTOハイドロテクトコート ECO-EX
外壁の塗り替えをお考えの方必見

塗装職人求人

-----------------------------------------------------------------

宅、マンションの外壁塗装・水廻
リフォームのご相談はこちらへどうぞ!


   0120-12-8604

受付時間AM9時~PM7時

麻布のHP              http://www.azabu-co.com/

麻布スタッフブログ http://ameblo.jp/azabustaff/

麻布吉田のブログ http://ameblo.jp/azabupaint/

桑名麻布のブログ http://ameblo.jp/kuwanaazabu/
名古屋麻布のブログ 
http://ameblo.jp/nagoyaazabu/