スタッフは結構更新しているブログ
どんなスタッフがいる会社なんだろう??
お問い合わせ前にはわからないと思うので、
麻布という会社にいる人物を
知ってもらう意味でのブログ
結構更新度高いので、見てくださいねー
文章って難しいですからね。
一度書いて、一晩寝せて読み返してから
投稿をしているよ。と、はまさんが言ってましたが、
うちの社長がスマホで5分で文章を書きあげるのには
いつも驚かされます。
社長はほんとにスマホでの長文とかスゴイと思います。
人前で話をするのも練習してるの見たことないしね。
先日のお空
段々秋めいてきて雲一つみると
季節の変わり目を感じますね。
インスタにも投稿ありますが、
先日春日井市内の
ダールルイーマーン春日井保育園 さまにて
除菌隊が除菌ボランティアをするということで
すごく近いのでみかさんと古川さんと
参加してきました
除菌隊代表の間中社長
塗魂ペインターズの中部の仲間の
平野裕三隊長、常務のりえちゃん
松原兄さん 久しぶりにお顔見れて良かった
人の役に立つことをするのは
とっても爽快な気持ちになれて
ボランティアはいつでもステキな活動だと思いますね
そんなそんな
今日、園から表彰状と
園児からのお手紙が届いて
社内でほっこりしました
ダールルイーマーン春日井保育園の皆さま
ありがとうございました。
また除菌隊での様子はHPなど
ご覧くださいませね
鬼滅の刃、呪術廻戦につづいて
NETFLIXで一挙にみた
東京リベンジャーズのアニメ放送が終わり
淋しいですね、ロス中。
けいこ
安田さん
お元気ですか?
今日、お誕生日ですね。
そして私たちの前からいなくなった日でもあるね。
もう5年
そっちはどんな感じですか?
こちらは新型コロナウイルスたるもので、
ソーシャルディスタンス
3密 などなど
暮らしの様式もだいぶ変わりましたよ。
今日は安田さんの日
ずっと病と闘ってきた
いろんな想いをつづったブログ
毎年振り返れるように
このブログ内でも紹介しておくね
こんばんは
中々行事の多い6月でした
雨漏り鑑定士協会のお仕事で
東京の試験会場へ同席させていただきましたり
その2日後には
日本塗装名人社の第7回ZOOM全国会議の
配信元のほうへ同席させて頂いたり
麻布JAPANのZOOMミーティングや
ひさかたに現場の仕上げの確認など
あーーという間すぎて充実ということにしておこう。
先日久しぶりに会った娘は
なんだか別人級に見た目が変わっていたけれど
赤ちゃんの時から事務所の片隅で
一人でもくもくと積み木をしていたりと
しっかりと”個”を持った人なので
思うように羽ばたけ、と願いつつも
誰に似たのか、うっかり者なので
お金を忘れたりと不注意な部分はまだまだ
心配であります
東京でもがんばれー
話はタイトルの 見れないかもしれないけど
見れないかもしれないけど
買ってしまった、鬼滅の刃
完全生産限定。。。
あかん、
限定とか弱いし。
棚の中にしまっておこう。
見る時間がないけども
社内で社長のいないときに
2階でみてないスタッフと上映会したいな
けいこ。