この日は鮨!

 

銀座にある人気鮨店【鮨 とかみ】さんへ。

 

とかみといえば、マグロ!

 

最初の突先から始まり、やま幸さんから仕入れた最高峰の天然国産マグロをが味わえるお店です。

 

とかみご出身で活躍しているお鮨屋さんは多いですね、

 

とかみも昨年から新たな大将でスタート!

 

ランチをやめた鮨店が多い中、とかみさんはランチ営業しているのも嬉しい。

 

ふるさと納税最新記事一覧はこちらから。

ふるさと納税|ふるさと納税&美食酒ブログ 

 

image

 

銀座というより、新橋より。

 

昔ながらのビル、銀座誠和シルバービル B1Fです。

 

エレベーターで地下一階、営業時間まで、開いてなく、暗いので、初めてだとわかりにくいかも。

 

image

 

現在の大将は、昨年に交代。

前の大将は北海道にお店を出されたみたいですね。

 

とかみをミシュランに導いた佐藤大将の【はっこく】や、赤坂のきざきさんなどとかみご出身で活躍されている鮨店はいろいろ。

 

夜は33,000円~、昼は22,000円~と少しお手頃。

 

今回は、ランチにお邪魔しました。

12時からの一斉スタート。

 

日本酒はもちろん、ワインやシャンパーニュなどお酒もいろいろ。

 

まずは、シャンパーニュをいただき、最初の突先。

とかみご出身のお店では、お約束ですね。

 

まぐろはもちろん、海苔の香りもいい。

 

image

 

ランチは、つまみは少なめで、握り中心。

 

稚鮎と山菜のフリット 南蛮漬けかな。

 

この時期ならでは、稚鮎美味しいですね。肝の苦みが堪らない。

 

image

 

初鰹。

 

さっぱりとして、美味しい。

 

image

 

まだお若い大将ですが、明るく周りに話しかけたり、気遣いもよい。

 

早速握りへ。

さわらから。

 

ネタも大きく大振り、食べ応えがある赤酢の握り!

 

image

 

スミイカ

 

image

 

平貝

 

image

 

小肌

 

image

 

ここから、とかみさんといえばマグロ!

 

「やま幸」の最高級国産天然本マグロです。

 

まずは赤身

 

image

 

中トロ

 

image

 

大トロ

スナズリ

 

image

 

車海老

 

image

 

イサキ

 

image

 

穴子

 

image

 

最後の丼がすごい。

 

惜しみなくたっぷりの天然まぐろと上には雲丹が!

 

image

 

下に隠れたまぐろもすごい量!

やま幸さんのまぐろ、これだけで、

 

大将もランチは本当にコスパいいと思います!って言ってたけど、たしかに。

 

ネタも大きく、大振りのお鮨なので、途中からおなかパンパン。(調整してくれます)

 

image

 

玉子で、ご馳走様でした。

 

image

 

やま幸さんの天然まぐろを使った食べ応えのある握りを満喫しました!

 

まだお若い大将ですが、お腹具合で、握りを小さめになど要望も細かく聞いてくれるし、周りに話しかけたり、サービス精神も。

 

ランチにしっかりお鮨を堪能できるお店は、少なくなってきたので嬉しい。

 

美味しいマグロと握りをお腹いっぱい、たっぷり堪能できるお店です!

 

鮨 とかみ - 内幸町/寿司 | 食べログ (tabelog.com)

 

ポケットコンシェルジュからも予約可能です。

鮨とかみ (pocket-concierge.jp)

 

(昔ながらの人気店ではよくありますが、個人的には席間隔が少し狭いのが少し気になるかな。)

 

ふるさと納税で美味しい本まぐろも!

 

一度も冷凍していない、国産『生』本まぐろ、美味しいです♪

日時指定もできて嬉しい。

 

量は変更になったけど、こちらの返礼品です。↓

 

ご家族なら!

 

部位毎にも選べます。

赤身

 

中トロも絶品です♪

 

まぐろはないけど、人気の能登のお刺身盛り合わせ。

今なら、土日着選べます。↓

 

 

さて、今日もお鮨!

皆様、素敵なGWを♪

 

ふるさと納税最新記事一覧はこちらから。

ふるさと納税|ふるさと納税&美食酒ブログ 

 

おすすめの『お肉、海の幸』、まとめ記事はこちら↓

 

ふるさと納税!おすすめのお肉、加工品まとめ!もらってよかった返礼品!

 

ふるさと納税!おすすめの海鮮まとめ!もらってよかった返礼品!

 

 

 


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ