ふるさと納税!

 

長崎県佐世保市からながさき福とりをいただきました。

 

飼料に紅花やオオバコなどのオリジナルハーブを配合し、ハーブの力で健康に育てた長崎県産の若鶏『ながさき福とり』。

 

ながさき福とりの正肉セットが増量3420g!とたっぷり、

 

モモ肉、ムネ肉が一つ一つ、真空パックで使いやすい。

 

美味しいのはもちろん届くのも早いので、冷凍庫の状況も把握しやすい。

 

人気のながさき福とり、おすすめの返礼品です!

 

ふるさと納税最新記事一覧はこちらから。

ふるさと納税|ふるさと納税&美食酒ブログ (ameblo.jp)

 

 

今年1月に申込、1週間強で届きました。(説明文に20日以内に発送と記載あり)

 

早いですね、冷凍です。

 

 

ながさき福とり 正肉 セット 増量(計3,420g)(ふるさと納税紹介文より)

 

指定生産者が丹精込めて育てた「ながさき福とり」は飼料に紅花やオオバコなどのオリジナルハーブを配合し、ハーブの力で健康に育てた長崎県産の若鶏です。鶏特有の臭みを抑え、しっかりとした味わいのブランド鶏です。

 

ブランド鶏「ながさき福とり」モモ正肉6(各約270g)、ブランド鶏「ながさき福とり」ムネ正肉6(各約300g)

 

 

 

使いやすい真空パックが嬉しい。モモ、ムネ、各6パックづつ計12パック、3.42㎏!

 

ブランド鶏「ながさき福とり」モモ正肉6(各約270g)

 

 

大きなモモ肉、一口サイズに切れているのも使いやすいですが、1枚サイズを豪快に焼くのも美味しいし、ご馳走感ありますよね。

 

シンプルに焼くだけで、美味しい鶏肉です。

 

 

ブランド鶏「ながさき福とり」ムネ正肉6(各約300g)

 

大きな「ながさき福とり」のムネ正肉 1パック300gとボリュームたっぷり。

 

 

このムネ肉、火を通してもしっとり、柔らかですごく美味しい。

 

半解凍くらいで、薄くスライスして、鶏しゃぶなどにもぴったりです。

 

 

この日は、モモ肉を解凍して。

すごく綺麗な色ですよね。

 

このまま焼くだけで美味しい、余分な部分の処理など必要なし。

 

 

食べやすくカットしてシンプルに焼いて。

 

 

この日は、以前アップしたふるさと納税のタケノコ水煮とカルディで買った麻辣鍋の素とであえて。(すごく辛かった!痺れる辛さ!)

 

 

鶏モモはストックしておくと便利、何でも使えますね。

 

先日再開を見つけて、ちょうど届いたふるさと納税の訳ありスルメイカも軽くソテーして。

 

 

 

訳ありするめいかは数量限定、ランダムに追加されて、すぐに品切れになるので、見つけたら即申込。4日くらいで届きます。(今(up時点)は、品切れのようです。)

 

 

ムネ肉も綺麗!!

 

 

半解凍のまま薄くスライスして、キノコ類などお野菜をたっぷり敷いた上に並べて、せいろ蒸し。

 

蒸すだけで、簡単、ご馳走に。

 

 

最後に葉物野菜をのせて。

 

ポン酢や胡麻ダレなどお好みのタレで。(ゴマダレはピリ辛にしても)

 

しっとり胸肉がとっても美味しい。

少し火を入れすぎてしまいましたが、それでもしっとりでパサパサ感が全くないです。

 

 

この日は、またまたムネ肉、薄く切って、鶏しゃぶに。

 

1パック、300gなのでたっぷり。

 

 

そう、先日、アップしたおすすめのたこしゃぶセットの煮たこ1本。

 

 

カットするだけで、お刺身やカルパッチョに便利。

 

 

 

大きいので、半解凍で4個くらいにカットして、冷凍庫にストックしていました。

 

 

この日は、足先の方の小さめのカットで。

 

ネットでみた熱々の胡麻油をかけるレシピで簡単おつまみ。

 

 

ストックしていた茅乃舎の鶏白湯鍋のだしとつゆで。

美味しいムネ肉の鶏しゃぶに。

 

しっとり美味しいムネ肉がお出汁に絡んですごく美味しかった!

 

平日、夕食に家にあるものだけで(笑)、簡単すぐにできるけど(素材だのみ(笑))、すごく美味しい夕食になりました!

 

 

やっぱり、茅乃舎、美味しいですね。

鍋つゆはないけど、お出汁はふるさと納税にも。

 

 

ハーブの力で健康に育てた長崎県産の若鶏『ながさき福とり』!

 

真空パックで使いやすく、何より美味しくて、おすすめです。

 

 

ふるさと納税では、長崎県佐世保市への寄付でいただけます。

バラエティ豊か、人気の返礼品がいろいろ。

今回の返礼品はこちら。

 

ヘルシーなムネとササミ6㎏も!↓

【ふるさと納税】ながさき福とり ムネ正肉 ・ ささみ 増量(計6,000g) 

 

黒豚のロールステーキも人気!

 

佐世保といえば、佐世保バーガー。

人気の手作りキット、家で作れば盛り上がりそう。

 

訳ありのカステラ3種切り落としも人気。

 

ご当地スナック、小袋160袋!

 

干物セット25尾以上!これも評判ですね。

 

長崎県佐世保市の皆様、有難うごさいました!!

 

皆様、体調に気を付けて素敵な1日をお過ごしください。

 

ふるさと納税で全国のご当地グルメをお取り寄せ!

ふるさと納税記事一覧はこちら。⇒

ふるさと納税のブログはこちらから。⇒人気ブログランキングへ

 

 

azabu-lifeのmy Pick

 

 

イベントバナー

 


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村