NIPTの検査結果 トリソミー21(ダウン症)陽性 | 39歳不妊治療 : 38歳 稽留流産→39歳 中期中絶→?

39歳不妊治療 : 38歳 稽留流産→39歳 中期中絶→?

二人目妊活中のおりんです。

33歳 人工授精1回目→稽留流産(自然排出)
34歳 人工授精2回目→第一子出産(自然分娩)
38歳 人工授精1回目→稽留流産(自然排出)
39歳 人工授精3回目→トリソミー21(ダウン症)で18w 中期中絶(無痛分娩)

それでも二人目が欲しい

NIPTの検査で利用したDNAサイエンス。

 

遂に結果が来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DNAサイエンスのHPには「採血後10日程度で検査結果がでます。」と記載がある。

 

木曜日(10週1日)に受けたので到着は来週末あたりかと思っていたら、採血して6日目夜(翌週水曜日夜、11週0日)にはメールで結果が来ていた。

 

その週、私は仕事が非常に忙しく毎日、一日中ミーティングで埋まっていた。

 

水曜日夜にはメールで結果が来ていたと気づかず、翌日の木曜日ミーティングの休憩中にメールをチェックして気づいた。

 

午後、自分の大事なプレゼンがある。それが終わったら開けようかな。もし今開けてなにかあったら仕事が手につかなくなるかも…

いや、結果が気になって逆に仕事に手がつけられなくなる。開けて陰性を確認して、晴れやかな気持ちでプレゼンしよう。

 

結果のPDFが添付されているリンクをクリックする。PDF開ける時はドキドキしたが、まさかね、大丈夫だよね、という気持ちだった。

 

リンクを開けると英文で結果を伝える記載がある。事前にどんな結果が送付されてくるのかはDNAサイエンスのHP記載の検査結果の見方から知っていた。

(検査結果の見方抜粋↓)

https://nipt.ne.jp/wp-content/uploads/2022/07/7264cb9b98d0a52358602a611b4133d2.pdf

 

次の瞬間、赤字でPOSITIVEと記載があるのを見つける。一番上の項目だった。

 

頭の中がパニックになる。

え?え!?POSITIVEって陽性のことだよね??え?!?!

 

他の問題のない結果は全て黒字で NEGATIVE と記載があるので赤字が異常に目立つ。

 

陰性を確認するために開いたのに、まさかの陽性の記載に頭が真っ白になる。

 

急いでトイレに駆け込み、何度も、何度も見返す。英文記載だったが普段から仕事でも英語でやり取りすることが多いので苦ではなかった。だけど、頭がパニック過ぎて全然英文が入ってこない。

 

何度も何度も見返しても「トリソミー21」が陽性だった。そしてその的中率は89.5%だった。

 

絶望しながら「トリソミー21」がどんな病気か改めて検索する。

NIPT受ける前に検索していた通り、いわゆる「ダウン症」のことだった。

 

頭が真っ白になる。

しかし、会議の時間が始まるので一度仕事モードに切り替えてプレゼンの準備をしなければならない。

 

心臓がバクバクいいながらも会議室に戻って平静を装ってなんとかプレゼンとディスカッションを進めた。

 

一旦忘れて仕事に集中したつもりだったが、あとから同僚に「今日疲れてたでしょ?何度も同じこと言ってるときがあった。あと少し焦ってるような時も。そんなおりんさん初めて見たよ。」と言われたので、全然平静装えてなかったようだった。

 

仕事が終わった後、電車の中と家で何度も結果を見直したが、「トリソミー21(ダウン症)」が陽性であること、的中率が89.5%だということに変わりはなかった。

 

どうしよう…

絶望の中、翌日は周産期センターでの妊婦健診2回目(元々予約していた)を控えていた。

明日その病院で「無認可のNIPTで受信した結果、トリソミー21が陽性だった」ことを相談することにした。

 

しかし、そこには更なる試練が待っていた…

 

(続く)

 

---

最後に私の受け取ったPDFを印刷した紙(写真)を記載します。(何度も見たり病院に持って行ったりしたのでボロボロだけど…)

 

1枚目は結果

2枚目はトリソミー21陽性の場合の一般情報

 

(1枚目)

 

(2枚目)

 

 

 

 

 

 

ーーーーーー

長男妊娠時からエアリズムのブラトップを愛用していて、普段はMサイズ、つわりが酷くなってきたら締め付けの少ないLサイズ

がとてもよい。(痩せてるときはSサイズを着用していたので、S,M,L全部持っているw)

 

産後も、ブラトップ部分をびよーんと伸ばせば授乳もできてとても便利!