●このブレンドで合っているか確認する方法 | 色と香りで心に繋がり未来を紡ぐ メモリーオイル通信講座・ピーコックぬりえ曼荼羅講座

色と香りで心に繋がり未来を紡ぐ メモリーオイル通信講座・ピーコックぬりえ曼荼羅講座

カラーセラピーの要素を用いて必要なオイルが選べるようになり、仕事にいかせるメモリーオイル講座と、ゼロから万華鏡のような美しい曼荼羅が描けるようになるピーコックぬりえ曼荼羅講座を開催中。それぞれオンライン(ZOOM)と通信講座対応。

●このブレンドで合っているか確認する方法

 

にほんブログ村 美術ブログ 曼荼羅画・点描曼荼羅画へ *ランキングに参加しました*

ご訪問ありがとうございます。スキマ時間にスマホで学べる!今あるスキルに付加価値アップAtelier*az*の濃密メモリーオイルオンライン講座 の田中志保です。

.

メモリーオイルを使っている方、多数いらっしゃると思うんですがブレンドをしてみて「合ってるかな?」と不安に感じることってありませんか?

.

お客様や受講生さんからいただくご質問で多いのが↑なんですね。

.

やはり気になりますよね^^;

.

私もすっごく気にしていたんです… 

.

ですがセドナさんを通してドナさんの回答をもらってからは気にならなくなりました✨✨✨

.

どんな内容だったか、全文はAtelier *az*濃密メモリーオイル講座Facebookグループの方に記載したんですが、ざっくり一言でまとめると「自分で決めていいんですよ」とのことだったんですね。

.

ドナさん曰く「メモリーオイルに限らず、全てのことは自分で決めていいのよ」と。

.

それを目にした時「そっか~~~~~」ってえ大粒のダイヤモンドが目からこぼれ落ちたような気持ちになれました。

.

.

正解、不正解はなくて選んだ自分が正解だと思えば正解なんだな~と。

.

そうは言っても気になるものは気になるのが人間のサガってやつですかね^^;

.

なのでね、誰でも出来る確認方法をシェアさせていただきますね。

.

ダウンジングやオラクルカード等で占うのはもちろん「そうしたい」と思う方にとってはそれがベスト。

.

↑に頼りたくない。もっと自分の五感を使って明確にしたい…という方向けのものなんですがこちらになります↓

 

 

今すぐ知りたいわ~の人向けに↓に書きますね。

.

メモリーオイルの相性を確認する方法~嗅覚版~

.
メモリーオイルをブレンドする時に相性って気になりますよね。

.

「これのオイルの相性ってどう??」と気になると思います。

.

そんな時に使えるのが「嗅覚」の感覚です。

.

合わせてもってみて「むむ??」とか「あれ??」と感じたものは相性がイマイチかも。

.

それは自分自身の嗅覚から「おかしいんじゃない?」というサインなので疑わずにその直感を信じてみてくださいね。

.

そもそも嗅覚は生物が生きていくうえで一番命にかかわることを教えてくれる器官です。
.

腐っている食べ物を口にする前に気付かせてくれるのが嗅覚だし、プルースト効果で様々な記憶と繋がってふだん忘れてしまっている体験や記憶を呼び起こしてくれるのも嗅覚。

.

「誰々さんがこう言っているから」とか「私の先生はこう言ってます」ということがあるかもしれませんが、そのブレンドオイルを使うのは誰でしょう?お客様に頼まれたとしたら、頼まれたのは誰??

.

それを踏まえると答えは自然と見えてくると思います^^

.

人生の意味の肉付け、理由付け、紐解きをして結果や自分にとっての正解を選んで昇華していくのは自分なのでね^^

.

.

.

オススメ!!便利な道具

.

さて、そんな匂いの確認をする際に2~3本だったら持つのもOKかと思います。

.

ですが3~5本とかのオイルを一気に持ち上げて確認するのって難しくないですか??

.

落としたり倒したりしないか不安になっちゃいませんか?(私はめっちゃ不安だった…)

.

そんな時に役立つのがアクセサリートレーなんです^^

 

 

 

↑みたいな立派なものじゃなく、ダイソーやセリアなどにこんな感じのものが売っているんです↓

 

 

グレーや黒のベルベット素材のトレーなんですがちょうどメモリーオイルのボトルがすっぽり入るサイズ

.

シンデレラフィットとはこのこと?!と思えるようなサイズ感。

.

こうしたアクセサリートレーがあれば香りの確認の時にすっごく便利✨

.

お近くに100円ショップがある人はぜひ1つGetしてみてくださいね^^

.

.

違和感のある香りでも…

.

香りの確認をしてみて違和感があった場合。

.

「あ~、これはダメなのね~」と諦めたくなりますが、どうしても使いたいオイルだったとしたら??(替えがきくなら変えてもOK💡)

.

並び順を変えてチェックしてみて!!!

.

最初と最後に強い香りをもってくるとパンチをくらったり、いつまでも鼻についた感じで違和感を感じてしまうかもしれませんが、中間部分なら弱く感じることもあるんですね。

.

なので入れ替えをしてみて違和感がないかチェックして「これなら使えるわ~」と感じられたら使っても大丈夫ですよ💡

.

.

また、選んだオイルをブレンドする際に違和感があったものは極々少量にしてもるのもひとつの手です。

.

ほんの1滴でも入ることでそのオイルがもつ力は注がれているから、自分が意図して使えば増幅だってできちゃいますよ^^

.

全てのことは自分が創り出すからね。

.

.

ここには書けませんが、違和感あったものを使うとどうなるかは…体感済みなので「何があったの?!」と気になる方はLINEください^^お答えします。

.

.

長くなりましたが、こんな風にしてオイルの相性を見る方法があるので書かせていただきました。

.

あ!!!そもそもNG!!というのもあるのでそれについては後ほど。(あと合わせる本数とかね^^;)

 

 

お読みいただきありがとうございました。

スキマ時間にスマホで学べる!今あるスキルに付加価値アップ!Atelier*az*の濃密メモリーオイルオンライン講座 の 田中志保でした。

.

ショップはこちらになります

.

嬉しいご報告一覧はこちらになります

.

 

■Atelier*az*の濃密メモリーオイル カウンセリング&ブレンド通信講座

濃密メモリーオイルオンライン講座内容・目次133,332円 

メモリーオイル通信講座Facebookグループについて
Atelier *az*おすすめのブレンドオイルについて
※濃密メモリーオイル オンライン講座は定価でご受講可能です。

※当講座は自身でオリジナルメソッドで開講中や今後開講予定の方はご受講いただけませんのでご了承ください。
(かなつみえこさん、アトリエ虹色つむぎさん、牧野友美さんの認定講座をそのまま開講の方はOKです)

.

にほんブログ村 美術ブログ 曼荼羅画・点描曼荼羅画へ ランキングに参加しました

1クリックで応援していただけると嬉しいです。お手間をおかけしますがよろしくお願いします。

※「読者登録」の際に「知らせて読者になる」の方でご登録いただけると、とっても嬉しいです^^

 

 

スタンプを送っていただけるとコンタクト開始になります。

.

LINE@にご登録いただいた方で、メッセージのやりとりがあった方限定でご注文時にプチプレをおつけしています

.

サンプルブレンドだったり、香りサンプルなど。

.

メッセージのやりとり内で感じたお客様にあわせてプチプレをお選びしています。

.

LINE@のご登録はこちらからどうぞ

メモリーオイル メモリーオイルワークショップ メモリーオイルオリジナルブレンド メモリーオイル販売 メモリーオイルサンプル メモリーオイル少量 メモリーオイルZOOMセッション メモリーオイルブレンドアドバイザー missドナ misドナ ミスドナ ドナさん メモリーオイルブレンダー メモリーオイルブレンド ブレンドオイル メモリーオイル講座 メモリーオイル通信講座 メモリーオイルテキスト販売 メモリーオイル教室 メモリーオイル使い方 メモリーオイル詳しく メモリーオイル仕事にする メモリーオイルワークショップ