ボランティアか何かですか? | アザノカタリズム

アザノカタリズム

色んなことを勝手気ままにダラダラ語ります。

先月は1投稿しかできず、ゆっくりのスタートですが

2023年、変わらず語ってゆきます。

 

さて。
SNSが生活の一部に当たり前になっている現代人、

自主的にパトロールしてくれる人が多いようだ。

 

SNS警備隊、マスク警察、

コ●ナが出現して間もない時は他府県ナンバー偵察隊・・・

 

なんとも熱心なボランティアが多い。

 

そういう方は路駐取り締まりパトロールの駐車監視員とかしたら

良い成績を上げそう。給料も出るし、勤務中は”みなし”だが公務員だから

クレーム等の反抗されても正当な立場として守ってももらえるし。

 

以前も語ったけど・・・

”つぶやき”という名の大きなスピーカー。

 

ff外からわざわざご丁寧に、自分だけの正義をぶつけてくる人がいる。

 

年初め、

他の病気だって大変だってのに、あまりに過剰にコ●ナと煽る裏に

政府の別の思惑とメディアがあまり正しい報道をしないことに

近年不信を持っていることをツイートしたのだけど、

文字数もあり、その日のツイートだけ読まれて誤解を招いたんだろう、

コメントがついた。

 

どんな人だろうとのぞきに行くと・・・

1ミリたりとも関わるのが嫌な感じのアカウントだった為、そのツイートは消した。

 

自分の意見を言うのは自由だと思っているので、

考えていることを引き下げたのではないけど、

その発言に言葉が足りず、自分の意見の内容が正しく伝わらず

突っ込まれるようなツイートをした自分が悪いから、と思ったので。

 

突っ込んできた相手が、あまりに無作為に色んな人に

自分だけの知識が絶対、という考えで意見、、、ならまだしも

ただ嫌みを言って噛みついているだけの返信ツイートが山ほどあるのを見てゾっとした。

 

 

コ●ナ等のまだ不明なものの話ではなく、元々の医学的なことに関して

正直、誤った知識を持たれているのも見受けられた。

 

その点や暴言も多くみられ、返信されているツイートを見ても

まったく言われもないツイートもあり、

ただのストレス解消を一人でできないから

他人のツイートを漁っているのかもしれない。

 

 

普段、自分だけの考えだな、と思うものは

ワード検索にひっかからないように

コ●ナや💉、予防等の表記にして、

関連タイムラインに載らない工夫をしていたのに

その日はバッチリ書いてしまったのも失態。

 

だから余計な暇人にからまれてしまった・・・のだと思う。

 

インスタでも、とあるフォロワーさんの話だが

投稿内容について何かしら指摘してくる人がいるらしい。

特定の人に、ではなく色んな人を指摘して回っている人なんだそう。

 

しかもフォロワー外からって・・・わざわざ見回って?と思うと、

すんごい暇人だなぁと、違う意味で感心する。

 

その時間と熱量をSNSに活かしたら、バズるかもしれないのにね。

 

 

心が疲弊していると、SNSの時間が長くなるのは自分もよくわかる。

SNSのおかげで救われることもあるからね。

 

他人ありきで利用する、のがまぁSNSの本質ではあるけど

自分から発信するもの、として利用したいところだね。

 

色んな投稿、意見があるのは、色んな人がこの世にいるってこと。

それを知るのがSNS。

それをどう受け止めるかもマナーはある。

 

 

反応するのは、共感の意である「いいね」に留めたいところであります。