ぶらり九州・西日本の旅③湯原温泉 松の家 花泉 お食事編。 | ayuzoぶらり旅日誌。

ayuzoぶらり旅日誌。

ひと回り年上の相方と共に巡るぶらり湯けむり旅日誌。
47都道府県すべて巡るのが密かな野望。
冬は雪山滑走記録。
日誌なので面白さはございませんが、何かの参考になれば幸いです。

こんばんは、ayuzoです。
朝晩の寒暖差が激しいですが、体調は大丈夫でしょうか?
ブログを更新しない間に1つ歳を重ね、またひとつ大人の階段を登ったのか…降ったのか…あせる
謎ではありますが、誕生日から数日後に相方からのサプライズプレゼントが嬉しかったですおねがい
誕生日は、お義母さんと相方側の親族を連れて富士山〜伊豆ツアーの添乗員兼ドライバーをしていた為、忙しすぎて誕生日の実感がなかったです汗
大変だった分、不意打ちのサプライズはうっかり泣きそうになりました😅
ありがたいラブ
たくさん色んな事に感謝できる歳にしたいですニコニコ



つづき。
夕食はダイニングにて。


後で日誌に書こうと思ってお品書きを保存したけど、綺麗さっぱり記憶にないガーン












何度画像を眺めても記憶にない滝汗
記録は記憶が鮮明なうちに、早急に書くべきだと改めて思う。



6月29日 朝食も同じdiningにて。
これは唯一覚えてる‼️
お初にお目にかかった、湯豆腐の装置‼️←正式名称がわからない💧
横で刺さってる陶器は出汁が入っていて、温めてあるという事を知り、ビックリしたびっくり

それぐらいのしょぼい私の記憶力えーん
来年こそはもっと早く記録しようと思う汗


宿を出発し、家路に向かう前に寄り道したのは砂湯。
湯原温泉へ来て、1番記憶に残ってるのはこの看板(笑)
なかなかこんな看板は見ないから、思わず撮影カメラ

お風呂は宿で堪能したので、今回は砂湯には入らずにちょっとお散歩して、家路に向かった🚙

おしまい。





















最後はぐだぐだの日誌にお付き合いいただき、ありがとうございました‼️
この日誌を書き始めて早二週間ほどが経過。
その間仕事が忙しく、日々クタクタな体に鞭をうっていた矢先、相方が私の地雷を踏む事件勃発ムキー
この日誌を書き始めた時は幸せな気分になったんやなぁ…と改めて思いました。
今は…怒り疲れて無の境地にさしかかってます。
普段こんなに怒る事がないので無駄に疲れます💧
日々穏やかに過ごせる事を願うばかりです。

やっと九州の旅の日誌が完結しましたが、日曜日から四日間再び宮崎遠征。
今度は四日間ガッツリ工事の作業員。
初めての足袋・初めて登る屋根。
こんな経験は普段の生活ではまずできないので、しっかり経験値を上げてきます(笑)

次回からはぶらり佐渡ヶ島編を記録します。
お付き合いの程、よろしくお願いしますm(_ _)m