こんにちは。
瀬戸あいです。
どうしても、残しておきたいことがあり、
ブログを書きに来ました♩
前回の投稿はこちら
最近、私の中でお気に入りの番組があって。
出会いは、偶然。
だけど、今思えば。。必然。
その番組はね、
NHN教育番組の『アイラブみー』
と、いうタイトルのものです。
タイトルから惹かれる♡
私のブログを好んでみてくれている方は、
絶対好きであろう内容なのですが。
「このフレーズいい!」と思う時に限って、
運転中だったり、娘の髪を結んでいたり。。
なので、今日は
パパにLINEで送って欲しいと
お願いして残すことに成功。
私の心に残しておきたい言葉
ビビビときた言葉
口に出さない言葉って
たくさんあるっすね。
みんなの声にも、自分の声にも
耳を澄ませてみてね。
このフレーズ、
私は娘たちにも伝えたいことで。
それを、テレビから学べる現代。
なんて、なんて、幸せなんだ。
「このテレビ、ママ好きなんだ。
だから、二人とこのテレビが一緒に見れて
ママすごく嬉しい」
ふーんって感じで聞いていたけれど、、
伝えたいことは、言語化して伝える。
今年、私の中で挑戦していることなので、
娘たちにも惜しみなく伝えました。
最近ね、姉妹喧嘩が激しいの。
もうね、正直。。
現実逃避している時もある(笑)
今日は、長女と歯磨き時間が重なり、
二人で話をしたんです。
“友だちには、手を出さないし、
ケンカをすることはない。
だけど、妹には手を出してしまう。
なんでだろうね。”
娘なりに考え、出てきた言葉は
『家族だから』
次女と、友だちとの関係性は
少し違うってことを、感じている長女。
そこから、細分化していけるよう
いろいろな方向から質問してみたけど、
しっくりくる言葉は見つからなそうだった。
私の考えを言ったら、
固定概念になっちゃうかなと思いながらも…
👩🏻ママはね、
長女が、次女のことを信じているから。
どんな自分でも、受け止めてくれることを
わかっているから、
違うんじゃないかなって思うよ。
「長女にとって、次女ってどんな存在?」
「家族って、どんな存在?」
👧🏻“大切な人”
👩🏻「大切な人が悲しんでいたらどう思う?」
首を振る長女。
もう、言葉にしなくてもわかるよね。
👩🏻だけどね、長女の思っていること。
長女の中でのおしゃべりって、
相手には分からないんだよ。
だから、ママは
言葉にしないと伝わらないんだよって、
いつも言ってるんだよ。
今はわからなくても、
心の中に残してもらえたら
嬉しいな
。。
そんなお話をしました。
家族、友だち、仲間。
心の距離の近さ、関係性によって、
距離の取り方だったり、
言葉の選び方だったり、
子どもでも違うんですよね。
だけどね、
自分の中のおしゃべりって、
誰にも聞こえないんです。
空気で感じることはできるけど、
言葉にしないものは、
ないものと同じ。
私は、私の大切な人に
届けたい言葉がある。
私の大切な人には、
幸せに過ごしていて欲しい。
娘と話す中で、
私も改めて感じたこともあるし、
ここは譲れないところも見つけられたし。
こうやって、
心を許しあえている人との会話って、
楽しいな、なんて思いました♡
お問合わせや、質問は
瀬戸あい公式ラインより
お気軽にお問い合わせくださいね😊