【Cities: Skylines】あるふぁふぁるふぁの開発記 Season2 9・29 | α Romeoの不定期裏話

α Romeoの不定期裏話

私は帰ってきた!!!

ということで、動画の裏話や茶番の構想を徒然なるままにに書き連ねていきます。

みなさん、グーテン

 

α Romeoです

 

いやぁ、今までやってきたセーブデータがついに重すぎな状態になってしまったので、放置してたんですが、

GPUを換装して少し軽くなったので、

前回よりもModアセットマシマシでお送りします。

 

開発準備

今回のモットーは「既存の設備を有効活用」で行きます。前回では都市外交通として割り切った鉄道も使用していく予定です。

とりあえず沿岸工業地帯の予定地をPON☆

地名はファイバー工業地帯にしましょう。このように前回使っていった地名は今回も使用していきます。

それではインターチェンジを作っていきます。

こんな風に接続

今回はNetwork Extensions 2を導入したので多種多様な道路が扱えるようになっています。

まあ4車線対面高速を二車線一通高速で二股にしている感じです。

軽く装飾

中央は地下鉄駅とバス停を組み込んで工業地帯への通勤の足掛かりとしてみました。

 

手前の道路は歩行者専用道路です。今からこの道路の先に小さな住宅街を建てていこうと思います。

 

住宅街側にランプを作りまして、工業地帯側と合流させて料金所を設置

(ちょくちょくチッパーが燃えているのはFine Road Anarchyで敷設制限を無効化しているからです。

 

あとは既存の高速道路に接続すればインターチェンジの完成です。(この合流方法ってなんていうんでしょうね)

 

続いて駅を作っていきます。

整地していたら大分高低差があることが分かったので高架駅を建てましょう

この部分だと貨物が多く走行するので、通過線付き高架駅にします。

線路削って

 

そのままでは線路敷設ができないのでいったん通常の鉄道駅で制限を解除します。

 

補助線を引いて

 

そしたらモジュール式駅アセットを組み立ててMove It!で線路に合うよう位置調整(手前は地下鉄用です。)

最後に補助線を消して道路を引いてあげればオッケーね!

(ついでに区割りも済ませておきました)

 

あとは電気と上下水道を整えます

下水処理は仮でここに設置。電力は工業地帯ができるまで風力で賄います。

というわけで住宅分譲開始!

 

名前はロンドベルスクエアとしました。まあ簡素な住宅街なのですぐに建物で埋まるでしょう。

 

というわけで次回は繁華街・農業区・住宅区の整備に乗り出します。こうご期待!