星生山 北面ルートにチャレンジ (^^♪ | 歩夢の山行

歩夢の山行

韓国岳 大浪池&オオヤマレンゲ

2024年6月1日(土) 晴れ

 

星生山  1,762m   1/11回目   大分県玖珠郡九重町 

 

九重連山の達人takoさんのログを見て、歩夢も一度も歩いてないルートを歩いてみました。

 takoさんの調査によると

大曲駐車場の前のやまなみハイウェイから入山する「星生新道」がある。2010年に、植生保護の為、通行禁止🈲

三俣に上る際に通る鉱山道路から、右に入山し星生を登るのは通行可🙆地図はないが、硫黄山に近づかなければ良いみたい。

②で歩いてみました🎵

大曲駐車場は午前6時で満車でした。

 

涅槃像 阿蘇谷には雲海 5:54

硫黄道路脇に立つ「噴火対策監視装置」

ここから入りました。

取り付き点にテープ 

後で判明・・・テープはここ一ヶ所でした。

最初は立ち枯れた樹木の中を。

そして、萱が迎えてくれますアセアセ

振り返ると、上泉水山並み&温泉水蒸気

黒いホース 観測装置のケーブルでしょうね。キョロキョロ

ガレ場に出ました。

ようやく三俣山の影から朝日が昇って、🌺

高度を上げて・・・キョロキョロ

ミヤマキリシマ群生

また、ガレ場です。

ケルンがありました。

カメラ中継装置

気象庁 九重火山観測局(地磁気)

硫黄山中腹 作業パイプなどが見えます。

イワカガミの🍁

星生山が見えてきましたニコニコ

びっくり まるでピラミッドみたいだ!

ミヤマキリシマを踏まないようにアセアセアセアセ

山頂は目前

やったー山頂に🙌

スマホ

大船山、久住山 白く見えるのは

takoさんの報告で

池塘の水は、硫黄成分をたっぷり含んでるのか、いつも白く濁ってる。

よし、歩夢も行くぞー

肥前ヶ城、扇ヶ鼻 奥の阿蘇谷にはまだ雲海

池塘へ行く分岐(ログ)を見落として、星生崎中間まで行ってしまったショボーン

「久住分かれ」に進むことにしました。

あの岩は落ちないのだろうか?

二等辺三角形だびっくり

避難小屋の裏側に出ました。

北千里~諏蛾守越に行きます。

マイヅルソウ

また、落ちない岩 2個目だ!

東側からの硫黄山

前日の雨か?川になっています。

分岐

諏蛾守越 避難壕でお弁当ルンルン

星生山の山頂で出番を失念していた「くまモン」 ショボーン

避難壕の鐘とスマホ

三俣山西峰の斜面

硫黄道路(復路)からの星生山

硫黄道路の落石

大曲駐車場、長者原分岐から見た尾根

あそこを登ったんだ!!!!拍手拍手拍手

歩行距離     6.6Km

歩行時間               6時間21分

累積上昇高度   609m

累積下降高度   611m

運動消費Kcal      1,349Kcal

 

あ々、最高に楽しかったです。

takoさんありがとうございました。

池塘には立ち寄ることが出来ませんでしたが、次回は立ち寄り急斜面を降りることを体験してみますか?(笑)

そうですね!やっぱりミヤマキリシマの時期が一番良いでしょうね。

下山後は満願寺の温泉に立ち寄り、無事に帰宅しました。

 

本日の車走行距離は152.2Km