魅力的な簡単メニューの作り方② | フルタイム会社員あゆみの「今ココ」からスタートする方法

フルタイム会社員あゆみの「今ココ」からスタートする方法

元アパレル、読書、ノート生活が大好き。
パート主婦→個人事業主→教育系企業の会社員。
日常の気づきや感じたことを気ままに発信しています。

大木あゆみです。


ここで書いた「メニュー作り」の続きです。


ここには、
メニュー作りで必要な
たった3つのことを書いたんですけど、

その中の「付加価値」について
実感することがあったので書きますね。




「付加価値」って何やねん?


って人もいますよね。笑




メモリーオイルを
年末に購入したんですね。



それまでメモリーオイルの存在は
知っていたけど、
「欲しい!」っていうところまで
気持ちが高まってなくて。



でも、ずっと気になるから買ってみたんです。


選んだのは
ビジネスサクセスブレンドです!!
↓↓↓
{5598A9F6-D928-4AD5-A1F6-17B2476CE523}





で、この良さを実感(体感)しました。


もちろん匂いだけでもよかったですよ!

プラスっていう意味で。




私、先日、
起業している女性に
お金を直接お支払いする機会があって、

ビジネスのメモリーオイルだし
お札に塗ってお渡ししたら
いいんじゃないかな?って
なんとなく思ったんです。



お札に塗り塗りして
「これ、匂ってみて~♡
ビジネスのメモリーオイル塗ったよ~」って
お渡ししました。




そうしたらね、
めちゃくちゃ喜んでくれたんです!!


このお札一生使えない!笑
とか言ってもらえちゃって。




あっ!
これか~と。



メモリーオイルの価値って
ここにもあるんじゃないかな~って。




私がその方に
お仕事がさらにドバっと入ってきたらと
純粋に思ってたから、

メモリーオイルを塗って渡す
っていう行動をした。





その気持ちが匂いとともにやってきた!





その匂いで、ますます
「気持ちを感じる」ことができる。




あくまで私が実感した出来事ですけどね、

「気持ちを感じる」アイテムとしては
最高なんじゃないかなと。




こうやって何かエピソードがあると
感謝を伝えたい時は
メモリーオイルを使ってみようかな?
って思いませんか?



こういう価値を積み重ねていくんです。


{8FB6E31B-4DF1-4D78-B740-F29B35AB1430}



私は起業サポートをしているけど、
こういうストーリーとかコンセプトとか

そういうのをご提案するのが
大好きで得意です。





どんな商品に触れる時も
常にこうやって
付加価値とかストーリーとか
ついつい考えているから。





「付加価値」がわからないとか、
単に商品を出してるだけ…

なーんて人は
サービスを受けたり、
商品を使った後にどんな気持ちになるか?
を見つめてみるといいですよ。




価格よりも広告よりも
まずはここです。