支援級長男の進む道 | うちの日常。~ADHD児育ててます~

うちの日常。~ADHD児育ててます~

3人きょうだい育ててます。
ADHD、自閉症スペクトラムの長男と次男。
そして学校へ行けたり行けなかったり、恐らく場面緘黙の長女。
毎日ドタバタ、そんな日々を描いてます。


    

長男ちゅう中学3年生(ADHD、自閉症スペクトラム)

長女あーちゃん中学1年生(恐らく場面緘黙)

次男ゆうたん小学3年生(ADHD、自閉症スペクトラム)の、3人きょうだいを子育て中です!


我が家の長男ちゅう、中学3年生になりました。

 


なんと!


受験生です!!



あまりに時の流れが早過ぎてビックリしてます…もう受験生…っ。

 

 

新学期が始まり、3日後にはさっそく進路希望調査がありました。

 

ちゅうの希望としては学びたい科のある高校への進学。

(自治体によっては支援級だと内申点がつかない所もありますが、我が家のある自治体ではつくので色んな所を視野に入れ考え中)


一応、中学に入ったくらいからどういう方向へ進みたいかという話を少しづつしていたから、方向性は決まっていて、

 

最近何校かある学校の中から「ここかな」というのがいくつか出てきました。

 


学校のHPを見ると、ちゅうが好きそうな事が学べそうな授業が盛り沢山で「これ絶対楽しいはず!」と思える感じでね。


この学校へちゅうが通ったら楽しく通えるだろうな…なんて、想像が簡単にできちゃうわけですよ。



以前、支援コーディネーターさんに、支援が必要な子の場合、中学後の進路で躓いて学校へ行けなくなるという子も多いと聞いて、まずは「続けて学校へ行く」が目標という話を聞いたんですよね。


だから、自分が好きな事、同じような事が好きな人達が集まる学校に行けるといいなと、本当に思う。

 


ただ、良いなと思っても行けるかどうかは分からない…


もうこればっかりは本人の頑張りしか…。

 

 

親のわたしは進路希望調査が配られた瞬間に、


「うわ…っ!本格的に受験生になったんだな!」

と気が引き締まる思いになったんだけど、

 

当の本人はというと、ピンと来てないんだか何なんだかいつもと変わらず過ごしてます。

 

 

もう1年もないんだぞー!


すぐくるぞー!


ってすごくすごく言いたいけど、

 

あまり言いすぎてもいけないし、かといって言わなさ過ぎるのもどうなのか…と、心の中で葛藤の毎日。

 

親の方が必死というか、ハラハラしてるというか…

 

難しいです。

 

本当に難しい。

 

 

とりあえず、後悔のないように自分の進みたい道へ進めますように。


もうそれだけです。

 



頑張れ受験生!!



※コメントで、内申点がついても普通級と支援級では付け方が違い希望する進路に進めない場合もあるとの情報がありました。我が家のある自治体では大丈夫そうですが、中学で支援級を考えられてる方はしっかり確認して下さい。

 


□関連記事

地域によって支援級では内申点がつかないのを知っていますか?


**************************

励みになるのでクリックお願いします!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

にほんブログ村