ー5月公演に向けて大津市歴史博物館へー



大津にある歴史博物館へ行きました。


大河ドラマ館もあるので、展示物を沢山見られるのは石山寺ですが、こちらは館内展示なので、特に雨の日は良いと思います。

一つの施設に展示品がまとまっているので、時間があまりない時にも、さっと見回りやすい場所だと思いました。






紫式部スペシャルランチランチがあったので、試してみました。

紫式部をイメージした珈琲「ほほ笑む君」。



□アクセス
京阪電鉄 石山坂本線「大津市役所前」駅(徒歩5分)
JR「大津京」駅(徒歩15分)
乗り換え時間にもよりますが、大津市役所前駅からホールの最寄り駅の大津駅まで、膳所で乗り換えると約18〜29分です。




滋賀県の観光名所を聞かれる度に、有名な箇所しか思いついていなかったのですが、県内の紫式部ゆかりの場所を滋賀県のホームページに沢山まとめてくれています。



公演は19時からなので、明るい時間帯は観光してから夜公演に遊びにいらしてください。








今後の演奏会予定


5月25日
ピアノリサイタルⅩⅣ「かの名はホーゼンフェルト “将校になっても人で在りたい”〜戦場のピアニスト〜」
@奏美ホール(滋賀県大津市)
最寄り駅は大津駅。京都駅より大津駅まで約9分なので、他府県からご来場いただきやすい場所です。

映画「戦場のピアニスト」より。音楽鑑賞だけではなく、人権教育をテーマにした題材です。イープラスにて販売中。



5月25日
ピアノリサイタルⅩⅤ「滋賀の魅力に触れるvol.3巖谷小波と紫式部」
@奏美ホール(滋賀県大津市)
最寄り駅は大津駅。京都駅より大津駅まで約9分なので、他府県からご来場いただきやすい場所です。



イープラスにて販売中。