【ベビーサイン導入保育園】洛西浄化センターで親子遠足→東向日こよりほいくえ | たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

〜お手手が動けば心も動く〜
♦️ベビーサイン講師歴2012年〜
♦️京都市/オンライン
♦️おもちゃコンサルタント
2012年から全てのレッスンブログ書いてます。

京都でベビーサインtekoto(おててことば)教室たむらあゆみです。

 

ベビーサイン導入保育園月1訪問日


2024/05/15


親子遠足

 こよりほいくえん久世



今回の親子遠足はこちら

京都府立洛西浄化センター公園『アクアパルコ洛西』


広くてフカフカの芝生と遊具があって、


浅くてキレイな水遊びができる公園です。


私は初めて訪れましたが、近くにこんな公園あったら朝ヨガとかしたら気持ち良いだろうなと思いました。


駐車場1日停めて400円


テニスコートや野球場などもある運動施設です。


ほぼ貸切状態の広い芝生で、12組全員集合で親子遠足です。


私は、ベビーサインタイムを担当させていただきました。


シフォンスカーフでしっぽ取りをしたり、


じゃぶじゃぶ洗濯ごっこ♪


パパたち大活躍、ありがとうございました!



木陰でランチタイムでは、先生たちによる丸ブルーバツレッドクイズが18問もあって面白かったです爆笑


最高のロケーションで親子遠足、楽しかったなぁ〜。準備してくださった先生方もありがとうございました



さてさて、

洛西浄化センターから車を20分ほど北に走らせ向日市に戻って、、、




 こよりほいくえん東向日


午後からは、こよりほいくえん東向日へ。


いつもは朝に来るあゆみ先生が、お昼寝起きたらいる現実に少し戸惑う園児さんたち。



でも、おやつを食べてベビーサインを始めるとノリノリです♪



2歳児さんは、しっぽ取りの要領も理解してくれて結構盛り上がりました。



しっぽを付けられたことに気づかずに歩いている1歳児さんも可愛かったですラブ



キレイな虹のカーテンにもみんな大興奮キラキラ


私も1日の心地よい疲れで夜はぐっすりでした流れ星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新情報はSNSから。
友だち追加

★ID検索 @rha9277c

 

★公式LINE QRコード

image 


Instagram

@tekoto.babysigns_kyoto

 

応援の気持ちを込めて1クリックお願いします。

▼ 

にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ
にほんブログ村